モンソニア・ムルチフィダの実生記録(2023.3.26〜)
春です!こんにちは、きりんのえさです。
我が家の植物棚もだいぶスペースがなくなってきましたが、だからこそ、実生にチャレンジしていきたいと思います。
今回播いたのはモンソニア・ムルチフィダ(サウコカウロン・ムルチフィズムとも呼ぶそうです)。
こちらの方から購入させていただきました。
サイトがオシャレで、モンソニアの実生のノウハウがたっぷり詰まっている素敵なサイトです。(この育成ノウハウ本当にすごい)
こちらのサイトを参考にしながら、播種していきます。
播種(2023年3月26日)
今回、土の配合は、赤玉:鹿沼:軽石:ゼオライト=3:2:4:1くらいにしました。そこにマグァンプKをパラパラと加えています。
土の表面は乾きにくいように赤玉土に。(でも粒が大きいのでよく乾く…)
サイトで言われているように、鉢の縁まで土を盛ります。(詳細はサイト参照)
微塵抜き、熱湯消毒を経て、プレステラ90深鉢に播種。
幼苗の乾燥を防ぐため、簡易温室をペットボトルの上を使って自作しました。
あるものを使う精神。サステナブル園芸。
うちの環境では、
パネル型LEDと、ヒートマット、セリアのトレーを採用し、腰水にしています。ヒートマットの意味があるかは謎。
発芽確認(2023年3月28日)
3月26日に播種をして2日。早速芽が顔を出しました。いまのところ、6粒中4粒は発芽を確認しています。いい感じです。かわいい。
本葉!?が生えてきた!(2023.4.1)
動きが早いです。(2023.4.9)
1ヶ月!(2023.4.25)
スピードがすごい。わしゃわしゃしてきた。
多少の水切れは大丈夫そう?とはいえまだまだ腰水しています。基本的に湿ってる。
2つは発芽後の成長に失敗したらしく(植える向きかな)、枯れてしまいました。
大きく育っているのは2つ、本場展開中が1つ、双葉で止まっているのが1つ。(この人は真っ赤)
モッサモサ!(2023.7.19)
うまくいっているのか、いないのか…!?しかしひとまず死んではおらず、今のところ元気のようです。ここまで約3ヶ月、成長はやくて楽しいです🤩
引き続き見守ります。
実生をやると、毎日朝と夕方が本当に楽しくなりますね。
また続報更新します❗️
それでは〜👋