2022年の抱負
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今日は関東はすごい雪でしたね!
明日も足元にはお気をつけください☃️
自分を表現すること、アウトプットすることの苦手意識から昨年始めたnoteですが、noteを通して素敵な出会いがあったり、自分と向き合う機会となったり、たくさんの収穫があったなと感じています。
今年も皆さまの素敵な記事にたくさん出会えたらいいなと思います🐯
2022年初noteということもあり、せっかくなので今年の抱負を書こうと思います。
2022年の抱負① 自分らしくやってみる
私は自信がない時に予防線をはって自分を小さく見せようとする癖があります。
仕事では与えてもらった機会と捉えて出来るだけ成功するように努力もします。
でもどこかで失敗した時の保険をかけてしまいがち。
相手に言われたことをどう上手くやるかばかりに集中していて、
相手の期待値を気にしてしまう→予防線をはる
といった流れになっているのかなと思います。
今年はそこから一歩踏み出したいと思っています。
過剰に卑下するのをやめて、自分の興味あることをやってみること
これが今年の一つ目の抱負です。
あと、大人になると費用対効果を優先しがちですが、それよりもまず参加することを重視したいと思っています⚖️
スモールステップでもいいから、自分からやってみたいことに等身大の自分でチャレンジする年にしたいです👣
2022年の抱負② ビアソムリエになる
去年ビール検定の3級と2級を受験しました。
それが予想以上に楽しすぎたので、今年はビアソムリエの資格を取るための講座の申し込みをしました。
(以前ビール検定についても記事を書きました👇)
ちなみに私は飲食に関わる仕事ではありません😂
単純に「ソムリエ」ってかっこよくない?というミーハー心と美味しいビールについて知りたいという純粋な興味からですが、ソムリエ認定目指して勉強します!
あとビール関係だと行ったことないビアバーにもたくさん行きたいなぁ🤔
2022年の抱負③ 健康に気をつける
前回の記事でも少し書いたのですが、昨年ジムに通い始めるまで周囲がドン引きするレベルのひどい運動不足でした。
今年は毎日コンスタントに歩く&睡眠時間はきちんと確保するようにしたいです✨
2022年絶対行きたいところ(おまけ)
抱負とまではいかないけど、今年こそ絶対行きたいところはスイデンテラスです。
山形にある宿で、実は一昨年くらいからずっと行きたいと思っています。
ちなみに私がこの宿を知ったきっかけはこちらの雑誌でした。
そもそもこの雑誌自体めちゃめちゃ素敵なのですが、
(実家や友人にも送りました😂)
この表紙に載っているのがスイデンテラスです。
水田に浮かぶホテルがもはや神々しいですね😭(写真は公式HPの写真)
お部屋や館内施設、また温泉やサウナも素敵なので、今年こそは行ってみたいと思っています。
そんな感じで今年もコンスタントにnoteを更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします🙇♀️
2022年も皆さまにとって良い年になりますように🙌