![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137270355/rectangle_large_type_2_24a8bcf0d85f1c3ab1fc8edb47df77b8.jpeg?width=1200)
【83】【読了】『夢をかなえるゾウ3』
夢をかなえる神様のガネーシャが、ある女性のところにやってきて助言を与えながら結婚へと導く物語です。
途中、ガネーシャは黒ガネーシャによって象に変えられてしまい、元の姿を取り戻すためにその女性は黒ガネーシャと勝負をすることになります。
ところどころでガネーシャは課題を出し、仕事や生きていく上で役に立つ言葉を与えてくれます。
以下は、本文より抜粋した言葉になります。
「夢をかなえたいのなら、それ相応の『痛み』が必要である」
「自分の持ち物で本当に必要なものだけを残し、必要のないものは捨てる」
「苦手な分野のプラス面を見つけて克服する」
「目標を誰かに宣言する」
「次の順序で一つの分野のマスターに挑戦する
1.うまくいっている人のやり方を調べる
2.一度自分のやり方を捨て、うまくいっている人のやり方を徹底的に真似る
3.空いた時間をすべて使う」
「合わない人をホメる」
「気まずいお願いごとを口に出す」
「今までずっと避けてきたことをやってみる」
「自分の仕事でお客さんとして感動できるところを見つける」
「一度儲けを忘れてお客さんが喜ぶことだけを考える」
「自分の考えを疑ってみる」
「自分にとって勇気が必要なことを一つ実行する」
「優れた人から直接教えてもらう」
「一緒に働いている人に感謝の言葉を伝える」
「自分で自由にできる仕事を作る」
「余裕のないときに、ユーモアを言う」
「『苦しみを楽しみに変える方法』を使って、仕事、勉強、スポーツ、ダイエット、健康、美容、禁煙などの分野に挑戦してみる
『苦しみを楽しみに変える方法』
1.目の前の苦しみを乗り越えたら手に入るものを、できるだけ多く紙に書き出す
2.欲しいものが手に入っていく「ストーリー」を考えて、空想をふくらませていく
3.手に入れたいものを「目に見える形」にして、いつでも見れる場所に置いておく
4.これらのやり方を、さらに自分流にアレンジする」
また、黒ガネーシャから受け取った悪い教えは以下のとおりです。
「希少価値を演出する」
「あえて自分の不利益になることを言って信用してもらう」
「周囲の人間関係を断つ」
![](https://assets.st-note.com/img/1713088806290-QsZP96q8VN.jpg)