![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145151198/rectangle_large_type_2_c0b4ec4eac79b4d8dc6ed3ecf315e9a7.png?width=1200)
【朝活note】弱さを許し、認める
朝活民のみなさん、おはようございます。
「行動」×「継続」×「楽しむ」の人、ぐっさんです。
火曜日の朝を迎えました。
燃える火曜日ですね。
少しずつペースを上げていきましょう。
と言いつつ、完全に月曜日からつまづいてしまってます。
昨日は寝起きから体が重く、常にだるさのある状態でした。
アレをやらなきゃ。
コレをやらなきゃ。
という気持ちとそれに追従できない体。
心と体が完全に分離したような感覚でした。
さらに追い打ちをかけるように
寝る直前に子供たちを怒ってしまったもんだから
眠りも浅く、夜に何度も起きてしまい、睡眠の質も良くない。
朝から自分の心(感情)に向き合いながら
思いつくままnoteを書いています。
「うまくいかない日があって当然。」
「今日は休憩の日だったんだよ。」
「こんな日もあるんだよ。」
うまくいかなかったことを責めるのではなく
自分の弱い部分を許し、認めてあげることが大事。
また、今日から気持ちを切り替えて仕切り直そう!
ということで、今日の投稿は「弱さを許し、認める」にしました。
【弱さを許し、認める】
— ぐっさん@即行動の人 (@gussan110921) June 24, 2024
人は怠け心を持った生き物。怠ける気持ちに負けることだってある。大丈夫!心配するな。少しくらい怠けても全然大丈夫。人生において、少しのお休み期間は誤差でしかない。大切なことは、そういう弱いところも自分であると認めてあげること。ありのままでいることも大切だよ。
今日の投稿内容は自分宛。
朝の投稿の多くは自分へのショートメッセージ。
ここ数週間、何かに追われている感覚が続いていて
主体的な行動とは言えないような状況が続いています。
昨日は特に今年ピカイチでダメダメな日。
完全に心の想いに対して、体がついてこない。
まるで体に鉛がついているように重かった。
しかも、こういう日って感情の波も大きくて
自分の感情のコントロールがうまく制御できない。
「心の余裕を失うとは、まさにこのこと。」
心の余裕があってこそ、日常は輝く。
毎日少しずつの積み重ねは大切だけど
余裕をなくしてしまっては、本末転倒。
ダメな自分、弱い自分がいることを認めてあげよう。
完璧な人間なんて存在しない。
ダメな自分も可愛げのある自分。
1年365日生きていれば、何日かはダメな日もある。
そう思いながら、書き出してみると少し楽になりました。
そろそろ、梅雨明けしそうな今日この頃。
本格的な夏に向けて、気持ちを整えていきましょう。
今日はここまで。
いつも読んでくださりありがとうございます。
■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■
最後に紹介になりますが、朝活noteのスピンオフシリーズをマガジン化してます。記事数は現在9本ですが、最終的に12本になる予定です。
そして、来月からはseason2が始まります。
スピンオフマガジンは無料部分も気づきや学びを散りばめていますので
ぜひ無料部分だけでも見ていってください。
また、単体で4本以上購入するならマガジンがお得になっています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133177142/profile_de144feacdfc363c01cf528c538969e6.png?width=600&crop=1:1,smart)