![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60833258/rectangle_large_type_2_acb8b3b27958c4f736b4277c30e0a27f.png?width=1200)
これが幻の「2020東京オリンピック」(ダウンロード版)の観戦チケットです…。
(2020年9月のニュース記事より)
「東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、ほとんどの競技会場が無観客となったことを受けて、購入していたチケットを記念としてPDFファイル形式でダウンロードできるサービスを行うと発表した。
ダウンロードは公式のチケット販売サイトで 期間は9月7日の正午から9月13日の午前11時59分まで。」
私が 2019年に申込んで当選した「2020東京オリンピックの観戦チケット」は 5セッション 10枚でした。
でも 1年の延期になったので4セッションをキャンセルしました。
結局、手元に残したのは この 1セッションだけです。
先日、購入していたチケット(払戻し済み)のダウンロードを行いました。
チケットには観戦者の氏名と割り当てられていた座席番号が印刷されています。(私のチケットはメインスタンド側の座席だった…。)
表面と裏面デザイン(2枚分)。
しかし…
これは 事前に発表されていた正式な観戦チケットのデザインは ちょっと違っていました…。
(2020年1月のニュース記事より)
「東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、オリンピック・パラリンピック観戦チケットのデザインを発表した。競技会場や都市装飾等に使用されるコアグラフィックスとスポーツピクトグラムを用いたデザインを採用している。チケットデザインのラインアップは、オリンピック観戦チケットが開閉会式を除く59種類、パラリンピック観戦チケットが開閉会式を除く25種類となっている。」
東京2020オリンピック観戦チケットデザイン (全59種類)
東京2020オリンピック・パラリンピック観戦チケットデザイン。
実際に発券される予定だったチケットデザインは 各競技ごとのピクトグラムを使用したものでしたが、ダウンロード版は全競技に対応した1種類だけのデザインに変更になっていました。
う~ん、残念ですが 仕方ありません…。
でも 貴重なものなので 記念に残しておきたいと思います。