④ 30年くらい前の話「2週間のアメリカ旅行」~メキシコ ティファナ 1 ~
【4】メキシコ合衆国 ティファナ ①
今から30年くらい前のアメリカ旅行の事を書きます。
その旅行で訪れた場所を順番に書いていきます。
🚙 アメリカ ロサンゼルスからフリーウェイを車で3~4時間ほど南に走って メキシコ 国境の街 ティファナに入りました。
徒歩で国境を越えてアメリカからティファナに入国するルートは 華やかな観光地になっていて レストランやお土産物屋さんがたくさんあります。
でも私が その国境の駐車場を通り過ぎてしまったので 自動車に乗ったまま ティファナに入国するゲートに行きました…。
アメリカ側からメキシコ側への入国は 日本の高速道路の料金所を通るようなイメージで パスポートを提示するだけなので ほとんどフリーパス。
本人とパスポートの顔写真もチェックしません。
その他、入国審査などの厳しいチェックは全く ありませんでした。
あっ、という間にメキシコに入国です。
ティファナでは 米ドルがそのまま使えるのでメキシコペソへの両替が不要です。(ただ お釣りは全てペソで帰ってくるので その後に ペソの使い道は ありません… 💰)
メキシコ人は価値が安定した外貨(米ドル)が どうしても欲しいのです。
ティファナのスーパーマーケットで買い物をしていたら 急に停電して店内が真っ暗になりましたが 店員さんはもちろん、お客さんは誰も騒がずに そのまま買い物を続けていました…。
いつも このように普通に停電しているのかも知れません。
↓ 📷 ティファナにあったメキシコのスーパーマーケット「Ⅽalimax」。
ティファナでは 家庭的なメキシコ料理レストランで食事をして、その周辺をドライブしてメキシコ散策をしました。
(お会計の後にはお釣りを 全てメキシコペソで頂きました。)
この時に走った市内にある下り坂のドライブウェイ。
私たちの車が S字カーブの道を降りていく途中で 子供たちの集団が現れて手を振ってくれました。
その後、S字カーブを下るごとに先回りして 同じ子供たちが手を振ってくれるのです。
そして 下り坂を降り切ったところで「 $」と言う文字が書かれた段ボールを掲げてチップの現金を要求してきたのにはビックリでした。
東南アジアの貧しい国々では よく見かけましたが、メキシコ ティファナでも子供たちが観光客相手のパフォーマンスで小遣い稼ぎの商売をしていたのでした。
ティファナから車で再び国境を越えてアメリカに戻ったのですが 事前に話に聞いていた以上に大渋滞していました。
アメリカからメキシコへの入国はノーチェックで とっても簡単です。
でも、メキシコからアメリカへの入国は 不法入国者が非常に多いことで 厳しい審査があって かなりの時間が掛かるのです。
(↑ 上の写真 左下に写っている黄色い旗の荷車は 入国待ちの車を相手に商売をしている お土産屋さんです。私、あまりに待ち時間が長いので ここでバッグを買ってしまいました…💦)
国境で数時間 並んで待って やっとアメリカに入国できました。
アメリカ側から歩いて国境を渡っていれば、かなり早く再入国できましたが私が車で国境を越えてしまったために長時間かかりました…。
それからフリーウェイを北向きに走って ロサンゼルスに戻ります。
そして…
🚓 ロサンゼルス市警察に ご迷惑かけた「トゥーマッチ事件」は この後に起こりました。
⑤ 30年くらい前の話「2週間のアメリカ旅行」に続く…。