見出し画像

皆さんは【(餃子の王将) 裏メニュー】天津飯の「あんだく(あん多め)」を 注文したことがありますか?

皆さんは【餃子の王将 裏メニュー】天津飯の「あんだく(あん多め)」を 注文したことがありますか?

「天津飯(あん多め)」のことです。 

(これは普通の天津飯です。)

「あんだく」とは 天津飯にかかっている「とろ~りとした甘酢あんを増量して 多めに入れてもらうこと」。

「あんだく」を注文しても、追加料金は掛かりません、無料です。

(これも普通の天津飯です。)

さて、皆さんは【餃子の王将 裏メニュー】天津飯の「あんだく」を 注文したことがあるでしょうか?

私、今回 初めて『極王 天津飯』あん増量(あんだく)を注文しました。 

注文の方法は簡単です。

「天津飯を あんだくでお願いします。」

これで店員さんが持っている携帯注文機の「あん増量ボタン」を押して厨房にオーダーが通ります。

店内放送を聞いていましたが 店員さんは「極王天津飯、あんだく(あん多め)でお願いします。」とマイク放送していました。

ジャジャジャーン!!

いよいよ 運ばれてきました!!!!

人生初めての裏メニュー『あんだく極王 天津飯』なり。

う~ん、あんがたっぷりで美味しそうです!

ここで 以前に撮影した「極王 天津飯」の写真と比べてみましょう。

ジャジャジャジャーン!!!!

⇩  あんの量が普通 「極王 天津飯」。

⇩  裏メニュー あんだく「極王 天津飯」。

うおぉぉ~い、かなり あんが増量されているように見えます!

さらに 以前に食べた「極王 天津飯」の写真と比べてみました!!!!

⇩  あんの量が普通 「極王 天津飯 2」。

⇩  あんの量が普通 「極王 天津飯 3」。

⇩  裏メニュー あんだく「極王 天津飯」。

あれれっ。

今度は良く見ると 「普通の極王 天津飯」と「あんだく 極王 天津飯」の あんの量は変わらない様に感じます…💧 


【結論】
「餃子の王将」では お店の混雑状態や 調理する料理人さんによって 天津飯の あんの量が一定していないかも知れない!


でも 天津飯を食べる時、あんと ご飯を混ぜるバランスを間違えて 最後に ご飯だけが残ったらイヤです。

なので 「天津飯」、「極王天津飯」を食べる時は迷わずに「天津飯を あんだくでお願いします。」と注文したいと思います~✨✨✨

【参考】あんだく可能メニュー
・天津飯
・極王 天津飯
・天津炒飯
・中華飯

( ⇑ これは普通の「中華飯」。 )

そして 小さいサイズの「ジャストサイズ」でも『あんだく』は注文できるそうですよ。

⇩ これは 普通の「ジャストサイズ 天津飯」です。

レシートには しっかりと「あん多め ¥0」と表示されていました。

👀 ああっ!

更にネット記事を見つけました!!

餃子の王将『天津飯』は「あん少なめ」「あん無し」の注文にも 対応してくれるそうです。

「餃子の王将」スゴイ!!!

#おいしいお店

#イチオシのおいしい一品

いいなと思ったら応援しよう!