見出し画像

📖後編「長崎の鐘」と聖コルベ神父 長崎原爆記念日に寄せて🔔

画像1

長崎 遠藤周作文学館
著書「女の一生」の中に 聖コルベ神父が描かれている
1996年 遠藤周作氏の葬儀(東京・麹町 聖イグナチオ教会)には
私も参列したが 長蛇の列だった

黒崎教会前

黒崎教会
フランス人宣教師(司祭)ド・ロの指導で建てられた教会
遠藤周作「沈黙」の舞台

ド・ロ神父は、1868年(慶応4年)来日。
長崎市外海地区に孤児院を開設。
明治16年、黒崎村女子救助院を設立して授産活動を開始。
修道女として入った女性たちは、ド・ロの技術指導に基づいて
織布、編物、素麺、マカロニ、パン、醤油の製造などを行った。
明治19年には、住民を伝染病から救済するため「ド・ロ診療所」を開設し、社会福祉事業に挺身した。
他にも、オルガンをフランスから取り寄せる等、莫大な私財を投じている。

大野教会前のマリアさま

 大野教会 マリア像
信徒のためにド・ロ神父が設計し、私財を投じて信徒と建てた石造りの教会
五島列島が遠望できる

大浦天主堂

大浦天主堂  
原爆による損傷の修復の完了後、現存する日本最古の教会建築として
1953年に 再度国宝に指定
(写真は全て2019年6月撮影)

青リボン

聖コルベ神父(マキシミリアノ・マリア・コルベ神父)1894年~1941年
ポーランドのカトリック司祭。
1930年(昭和5年)に、修道士ゼノたちと共に長崎を訪れる。
長崎市街地を取り囲む山の一つ、彦山中腹の斜面に、
コンベンツアル聖フランシスコ会聖母の騎士修道院(無原罪の園)を創設。修道院内に現在の聖母の騎士学園の前身である「本河内神学校」を開校。
現在も発行が続いている月刊誌「聖母の騎士」を創刊させ、
日本国民にキリストの福音と聖母マリアの愛を伝えるための、
出版による布教を活発に行った。
前編永井隆博士が飲んだ「本河内のルルドの水」は、コルベ神父が
フランスのルルドの洞窟と似ていたため、この地に作ったルルドである。

コルベ神父は、ポーランドに帰国した後、ナチスにより、
アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所に送られる。
1941年(昭和16年)、脱走者が出たため、罰として無作為に10人が選ばれ、
餓死刑に処せられることになった。
しかし、選ばれた中の一人の男が、
「わたしには妻も子どももいる」と泣き叫んだ。
その時、コルベ神父は、
「私はカトリック司祭で妻も子もいないから」と身代わりを申し出た。
そして、コルベ神父と9人の囚人が、餓死室に押し込められた。
コルベ神父は、他の囚人を励ますため、一日中祈りを捧げる。
2週間後、コルベ神父を含む4人は息があったため、フェノールを
注射され、殺害される。
その時立ち会った、通訳のボルゴヴィツの証言。

マキシミリアノ神父は、祈りを捧げながら自分で腕を差しのべた。
私は見るに見かねて、外へ飛び出した。
しばらくして地下に降りると、神父は壁にもたれて座り、目を開け、
頭を左に傾けていた。
その顔は、穏やかで、美しく輝いていた。

青リボン

永井隆博士(前編参照)が、重傷で動けない状態にも関わらず、救護活動を
やらねばならないとする様子を見て、純心修道院の院長に諭される。
「すべての行為は愛の意向に基づいて表わされねばならない。
大学の名誉とか意地に命を賭けてはならない」と。
  ※永井隆は、もともとは出雲大社の信徒。大学入学後、パスカルの
   「パンセ」に出会いキリスト教にひかれていく。

青リボン

死者1,004人を出した青函連絡船・洞爺丸の事故では、自分の救命具を見知らぬ日本人に譲り、海に消えていった外国人宣教師がいた。
北海道では列車の暴走を止めるため、列車の前に身を投げ出した人もいた。
韓国のセウォル号沈没事故では、避難せず救命具を配って回った人がいた。
このようなことは数多あるだろうが、その全ての人が信仰を持っていたわけではない。

私が前編・後編を通して言いたいのは、決して信仰・宗教のことではない。
どれほど力強く、堅固たる信仰を持っていたとしても、他人のために自分を犠牲にすることができるものであろうか。
キリスト教や仏教等において、自己犠牲や利他の概念はあるが、それは信仰を持つ人のみが理解しうるものではないと思う。 

信仰の有無に関わらず、自らの命を投げ出して他人を救う、その行為は、
如何なるものからきているのだろう。
それを、単純に「愛」と呼んでいいものかどうか、答えは見つからない。

青リボン

戦争で亡くなった人は数えきれない。
お国のためという信念だったかもしれないし、そうではないかもしれない。
戦死を誉れと思っていたかもしれないし、無念だったかもしれない。
勇敢だったのかもしれないし、臆病だったのかもしれない。
そこには他が安易に想像できない、個々の想いがあり、個々の形がある。

ただ、無駄な死はひとつもない、あってはならない。

余談だが、聖コルベ神父と誕生日が同じである。
20年ほど前かと思うが、キリスト教関連の書店で、
コルベ神父の生涯が書かれた絵本を買った。
それ以来、いつか長崎でコルベ神父さまに会いたいと思い続け、
一昨年、それが叶うこととなった。

終戦記念日を前に、亡くなった世界中の方々のご冥福を祈ると共に
長崎原爆記念日に寄せて
永井隆博士と聖コルベ神父の平安を祈る

Shalom  שָׁלוֹם

クローバー ライン

#聖コルベ神父 #永井隆博士 #終戦記念日 #アウシュビッツ
#セウォル号 #洞爺丸 #自己犠牲 #仏教 #キリスト教 #狐狸庵先生  
#聖イグナチオ教会 #聖母の騎士 #長崎 #原爆記念日 #ド・ロ神父
#教会建築 #日本最古 #国宝 #遠藤周作 #パスカル