
バトルフィーバーJのバトルケニアの神エイムのお話
そういえば長い事ゲームをやっていると得意武器的なものが出来てくるのですよ。
私の場合はなんというか、隙がでかいけど一撃で相手を焼き払う光学兵器や爆炎に包まれつつ時間差を置いて相手に飛んでいくロケットランチャー迄・・・要はクセがあるけど高火力万歳的な武器に特化している感じです。
弾道が素直なスナイパーライフルは当たらないのに何故か癖のある挙動のロケットランチャーを遠距離から直撃させるこの偏ったエイム(AIM)力は何なのでしょうね(;´Д`)
AIMとは攻撃を相手に命中させるという理解で大丈夫です。
さて、そんな私が幼少期に感銘を受けた射撃武器の達人がいます。
宇宙刑事バトルケニアこと曙 四郎です。象を引き連れ果物を頬張りながら街中を歩くシーンは子供心にびっくりしました。

で、大人になってから改めて観るとよりびっくりです(;´Д`) カラダ ハッテルナァ
大葉 健二さんの身体
と心を張った演技が光りますね。 私達の世代の揺るぎなきヒーローだと思います。
曙 四郎ことバトルケニアに積み増しで驚かされたのはその射撃能力です。バトルフィーバー隊は戦艦バトルシャークで敵の戦闘機とちょくちょく戦うのですが、皆が様々な武器を駆使する中、バトルケニアの担当はなんと爆雷です。
<バトルシャークについて>
あー敵の巨大ロボや海中の敵に使うんだなと子供ながらに思ってましたが・・・なんと、敵戦闘機の迎撃に使ってます。
「たかが2箇所の爆雷投射装置で何が出来る?」
いろんな意味でフラグ感満載の台詞を発しつつ・・・



え・・・マジで?(;´Д`)
そういえば私シューティングゲームの才能を前世に置いてきてしまったポンコツなのですが、ディープスキャン系のゲームが大好きなのですよ。

所謂駆逐艦から爆雷を落とすゲームですね。勿論海での戦いなんですがこれがなかなか難しい。ましてこれを他人が操縦するしかも空中で・・・野生の勘恐るべし。
潜水艦映画にハズレ無し、不朽の名作U・ボートも駆逐艦にバトルケニア級の達人が乗っていたら盛り上がりもなく終わっていましたね( ˘ω˘)
ちなみにハズレはなくともネタ枠はいっぱいあると思います(゚∀゚) ダーィブ! ダーィブ!!
<次のお話>
<前のお話>
<サブカルざんまい>
サブカルチャー的なものを中心に緩く語っています(゚∀゚)