
《1》初めまして、田中梓です。
初めまして、田中梓(タナカ アズサ)と申します。
最初の投稿ということで、簡単に自己紹介をさせてください😊
◆趣味や好きなこと

関西出身で、現在は東京に住んでいます🗼
東京ならではのオシャレなカフェを巡ることが好きで、専らホットコーヒー派です☕️
読書にピッタリなカフェがあれば、ぜひ教えてください✨
実家で猫を飼っており、いつかは一人暮らしでも猫を飼いたいと考えているくらい猫好きです🐈
最近は周囲の方々の影響で、読書欲が上がっています📚このnoteでも、読書感想をたくさん書いていく予定です😊
◆仕事&ライフスタイル

2023年1月からフリーランスのライターとして働いています。在宅ワークやクライアント様のオフィスでの仕事がメインで、スケジュール管理能力を鍛え中です💪
現在はライター以外のスキルも上げるために、コンサルやマーケティングの勉強にも力を入れています。
「カフェで優雅に仕事をし、プライベートの時間を自由に楽しみたい」という願望を胸に、複数のクライアント様のお仕事をこなす毎日。
もっとスキルアップして、文章を通して多くの人たちの役に立ちたい。
仕事仲間やお客様の想いを、多くの人にアウトプットしたい。
仕事を通じて信頼される人間になりたい。
仕事人としても成長するため、バタバタと頑張る毎日です。
◆フリーランスライターになった経緯
まだまだ駆け出しのフリーランス&ライターで、それまでは会社員が本業、ライティングは副業・ボランティアでした。
大学はコピーライターになりたいと思って広告関係の学部に入りましたが、
最初の授業で「あ、コピーライターってセンスがある人しかなれないんだ」と思い込み、早々に諦めました。(特に挑戦して挫折したわけでもありません)
システム会社や保険会社などで働いていた私に、転機が訪れたのは社会人生活5年目のとき。
友人が自分のお店をオープンするとのことで、大学で学んだ経験を活かしてプレスリリースの文章を書いてほしいと頼まれました。
その友人にはずっとお世話になっていたので快諾し、私でいいのかという不安を抱えながらも、手探りで文章を書きました。
何とかプレスリリースを発信後、せっかくならば仕事としてライティングをし、もっと文章を学びたいと想うように。
何より、自分が思っている以上に、文章を書くことが好きだと実感しました。
経験値が浅いスタート時は、クラウドソーシングで見つけた「未経験者歓迎!」の文字単価0.1円のような案件で少しずつ実績を積んでいきました。
もちろん生活するお金にもならないので、この時はダブルワークで、夜な夜な拙い文章を書いては修正の繰り返しです。
ライターデビューから1年半くらいは大変という気持ちが大きかったですが、段々クライアントが増え、単価もアップするうちに「ライティングって楽しい!」と思えるようになりました。
自分の文章が認められて、誰かの役に立っているという状況は本当に嬉しいですね☺️
そして、今年からのフリーランスライター一本化に至ります。
大切な自分のお店の広報として、私を信頼してくれた友人には本当に感謝しています。文章を書く機会だけでなく、挑戦する前から諦めるのはもったいない!ということも教えてもらいました。
今後はライター以外にも、マーケティングやコンサルなど未経験分野にも挑戦していきます✨
ライターの方々はもちろん、前を向いて挑戦する方々や趣味が合う方々とも繋がっていきたいです。
今後もよろしくお願いします。