
手帳を彩ることがストレス発散になると思った
手帳を彩るというのはストレス解消になるかもという話
きっかけは図書館で借りてきた、手帳の作り方レッスンという本
パラパラーっと見て、真似できそうなイラストを参考に描いてみたら、けっこう楽しい
前にヤフーでmdノート買った時も和気文具さんだったのだけど、些細なサービスが丁寧でとてもよかった
A5サイズの小さなクリアファイルがついてきたり

そのクリアファイルの中にポストカードがあって
文房具のアイコンが並んでたので
それを切り取って、手帳のマンスリーページに活用できたり

楽しい
それと文房具について検索してたら、
和気文具さんのブログ見つけて参考になった
この本は図書館で「手帳」と検索したら出てきたので
予約して借りてみたのだけど、真似して描いてるうちに、手帳を彩ることに夢中になる

いつもなら、暇なとき、ついスマホをいじってるけど、描いてるとスマホを触らない
お風呂に入る時もスマホの動画を聞くことが多いけど、いつもはバラエティ
けどイラストに夢中になったあとだからなのか、朝にしか聴けないような浄化系の音楽を聴けた
夜なのに
すごい
絵を描くなんて、難しいと思ってたけど
もっと身近なところにあるんだなー
手帳を彩ること
楽しい
夢中になる
浄化される
こういう何かに夢中になることって歳を重ねるごとに少なくなるから、出会えると嬉しい
和気文具さんのインスタも参考になるものがたくさんあって面白い