シェア
:リニューアルしました *ごはん+丼 ・うな丼 ・うな丼その2 ・ねばねば ・親子丼 ・…
もうすぐバレンタインですね その前に恵方巻きがあるけど、 まぁそれは置いといて・・・・ 久…
そんな時期がやってまいりました 去年に引き続き、備忘録的に記録していきたいと思います 昨…
よく「料理は器も大事」なんて言うけれど、わたし個人としてはそこまで意識しているわけではな…
そのむかし「得意料理はなんですか」という質問に「肉じゃが」と答えるのができる彼女の定番だ…
たゆ家実家の味噌汁には、必ずじゃがいもが入っていた それは母方の祖母の教えか、父方の祖母…
見よう見まねで作ってみた、生クリーム絞りならぬたまごサラダ絞り これでたまごサラダをパンに注入すると隅々まで詰められる、気がしている。今までは箸やスプーン、時にはバターナイフなんかで詰めていたんだけれど、どうしても隅々に行き届いてないような気がしていて、むやみにパンをザクザクしていたというか・・・・ それにタッパーに詰めていると、冷蔵庫からその都度出して詰めるものだから、結露というか、なんだか水滴が気になったし、イタミとかも加味してちょっとお試しでやってみた。まぁ結果は楽
こちらを踏まえて ↓ ↓ ↓ 最近はよくスライサーを使いますが・・・・ いろんなものがある…
無性に食べたくなるシリーズにて、いくつか好きな味噌汁の具について記事を書いているが、今回…
バターコーヒーなるものが現れた当時、グラスフェッドバターというやつは巷に溢れているもので…
お正月明け最初のイベントになります 今年は久しぶりにやるというので、まったくの部外者であ…
娘のためにランチボックスを買ったのはちょうど1年前でした ↓ ↓ ↓ サンドイッチlunchにし…
わたしの実家周辺は、おそらく掘れば温泉が出る。その証拠に、うちの目の前を走る県道沿いには、近いところから銭湯、温泉プール、温泉付食事処、温泉療法ありの病院…と、それがすべて2キロ圏内にある。まぁ、それをするには相応の料金がかかるだろうから、一般家庭でそれをするひとはいない。が、土地によっては、周りが温泉街だから、自宅にお風呂を持たない家もあったりする、そんな県 そのほか、車で10~30分のところに、温泉と名のつく場所は数か所あるので、最近はわたしも帰れば温泉に入っている。もう