マガジンのカバー画像

たゆそうし

406
思いつきや、自分のこと、 エッセイ的なものを 書いていきたいと思います
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

たゆです

今年の4月からnoteを始め、早いもので8ヶ月が経ちました 途中降板も辞さない勢いで、最初は…

来年の抱負

ある経営者の成功の秘訣的からヒントを得ました 経営者はやる気のない部下に『初詣で何を願う…

読み聞かせ

図書館でアルバイトをしていた頃、幼児向けの「おはなし会」なるものがあった。エプロンシアタ…

寝物語

ドラマを見てると、時々両親のどちらかが幼い子供に絵本を読んでたりする姿を見掛けます。あれ…

おねが~い💛

サンタさんになにをお願いする?  欲しいものはひとつじゃない  誰だって尽きないはず 最近…

基本「女」は気まぐれだ

ちょっと思うところあって、珍しく、子育て談義をしてみようと思う 年が変わる前に、いやこう…

腫れまぶち 大人になったら 奥二重

子どもの頃からわたしの最大の悩みは額の一文字(深いシワ)と腫れまぶち もちろん遺伝。DNAの賜物ですが、ありがたいものではない! 断じて! シワ=年寄りという図式が脳裏に張り付いていましたのでね、若いのにシワがある!と、少女のわたしはそれはそれは気に病んでおりましたのよ 今となってはどうってことないことだけれど、小学生の子どもにはそれを飲み込むだけの容量は持ち合わせておりませんでしてね…父を恨んだものでした(父は3本) もちろん、遺伝は続くよどこまでも…今まさに、娘が同じ

『ありがとう』

会員番号008番、たゆ・たうひと(平沢たゆ)です 偶然なのだが、わたしは数年前から『感謝…

あかちゃんの記憶

みんな、赤ちゃんだったことは知っていても、その時なにを考え、なにを思っていたのかなんて憶…

同窓会

『オスカルな女たち』を書くにあたり、同窓会がひとつのキーワードになっているにもかかわらず…

耳が痛くて起きる

前回、『舌を噛んで寝る』というお話をさせていただきましたが、 これはそれの義兄弟か従姉妹…