見出し画像

[無料イベント]2月9日(日) [虹色まるしぇ]でボードゲームを遊ぼう! at パリオCiTY (福井市)開催のお知らせ


パリオCiTY 2階セントラルコート(〒910-0852 福井県福井市松城町12−7)
「虹色まるしぇ」内にて、私たち「ちゃがちゃがゲームズ」のゲームを遊んでいただくことができるイベントを開催させていただきます。

虹色まるしぇ

1人で静かに遊ぶゲームや、親子やカップルでワイワイ遊ぶゲームなど。
遊びかたはその場で説明させていただきますので手ぶらでお越しください

「自分の気持ちを落ち着かせるゲームがあるんですね」
「子供の好きなモノをはじめてしりました!。」

などなど。
みなさんの毎日をちょっと「ハッピー」にしてくれるかもしれないゲームとの出会いがあればと願っています。

■出展への思い

私たちは越前市からゲームを発表しておりますが、ネットを通じての流通が多いため、地元の方には直接遊んでいただける機会がございません。
今回、虹色まるしぇ様にお声がけいただき、地元の皆様に遊んでいただける機会をいただきました。

「福井にこんなゲームがあったんだ」
「福井のゲームを遊んで家族のコミュニケーションがとれるんだ」

 
と、新しい体験をしていただければうれしく思います。

■イベント概要

福井発のボードゲームを無料で自由に遊んでいただけます。
遊び方はスタッフが説明しますので初めての方も大丈夫



5歳から遊べる親子でわいわいコミュニケーションを楽しめるゲームから、大人がひとりでじっくりと自分と対話できるゲームもあります。

どれも5分ほどで気軽に体験できますので、お好きな時間にお気軽に遊びにきてください。


病院での活用事例(ZENタイル)

■日時

2025/02/09(日) 13:00~16:00

※参加無料、予約不要です。
好きな時に来ていただいて、自由にゲームを体験していただけます

■場所

パリオCiTY 2階セントラルコート(〒910-0852 福井県福井市松城町12−7)
「虹色まるしぇ」内 ボードゲーム体験コーナー

■今週末はパリオへどうぞ
今回は「虹色まるしぇ」様に出展させていただきます。
こちらのイベントでは私たちのボードゲームの他にもバルーンアートやいろんな体験コーナーも楽しめるとのこと。

週末はパリオに来て、ワールドビュッフェでおいしいものを食べて、トイザらスでおもちゃを楽しんで、そして「虹色まるしぇ」も楽しんでくださいませ。

お待ちしております!

■「虹色まるしぇ」とは

虹色まるしぇ


福井市のパリオCiTY2階セントラルコートで開催される「虹色まるしぇ」は、個性的な個人商店が集まり、地元の魅力を感じられるマルシェイベントです。
ハンドメイド雑貨やおいしいお菓子など、多彩な商品が並ぶなか、不登校の子供たちに学校で学べない経験をさせたいと、子供たちが自分で考え、お店を開くこともできる場も用意されています。大人たちと一緒に試行錯誤しながら挑戦する姿を見守り、応援することができます。

虹色まるしぇ


ただの買い物イベントではなく、出店者同士の協力や、地域のつながりを深める場としての役割も担っています。
大人も子供も一緒に成長できる「虹色まるしぇ」に、ぜひ足を運んでみませんか?

「虹色まるしぇ」紹介ページ
https://yamasho291.shopselect.net/p/00002?fbclid=IwY2xjawINX6hleHRuA2FlbQIxMAABHQcAHxQoLaxYIZyJd8Q-2iVqwxN68toaRU0CiDxfB5jCsZcQGCmwQu6r6A_aem_ZtzyBXpNABvVoxqa5ICaDA


■体験できるゲーム

①ZENタイル(12歳~、1~4人、5分)


碁石をつかって自分の気持ちを描きだすゲーム。
一人で遊んで心がおちつく遊び方や、親子やパートナーと遊んで会話がはずむ遊び方があります。
癒しを求めている方にお勧めです
※国際的パッケージコンテスト ペントアワード受賞作


②じっくりミレー(6歳~、1~6人、5分)

名画に描かれている登場人物の気持ちを想像するコミュニケーションゲームです。
全国250施設以上の図書館や学校などで活用されています。
ゲームを通じて「人の気持ちを想像する」練習ができます。
※専門家が選ぶよいおもちゃの賞「グッド・トイ」受賞と「スチームトイコンテスト」のダブル受賞


③かたろーぐ(5歳~、1~8人、5分)

世の中のあらゆるものをつかって遊べる好きなものあてっこコミュニケーションゲームです。
相手の好きなものが何かを遊びながらしることができます。
「人と自分の価値観は違う」ということに気づくきっかけになり、療育の分野でも広く活用されています。
5歳から遊べる家族におすすめのゲームです。
※専門家が選ぶよいおもちゃの賞「グッド・トイ」受賞


■講師情報

「ちゃがちゃがゲームズ」

川口洋一郎(ゲームデザイナー)
三木あい(グラフィックデザイナー)
榎本紀久(ボードゲームインストラクター)

■ちゃがちゃがゲームズとは
2013年に結成された福井のボードゲーム愛好家団体。
ボードゲーム製作やボードゲーム体験会を開催。

ペントアワード、グッド・トイ、スチームトイコンテスト等受賞。
「フジテレビ」「NHK」「Yahoo!ニュース」など掲載多数。

■お問合せ先

ちゃがちゃがゲームズ
川口洋一郎
guchi_fukui@yahoo.co.jp

以上

いいなと思ったら応援しよう!