
出産したけど…
何か違和感…
体重 2,515g 身長48.2cmのBaby
を何とか無事に出産👶し、陣痛の痛みからも解放されホッとしたものの…
あれ?そういえば、泣き声聞こえなかったよね??
しかもすぐに顔も見せてくれず抱かせてもらうことなく処置室行っちゃったぞ??
分娩室から処置室の様子がビデオで見れる産院ただったから、分娩台の上で疲労感でいっぱいな中見ていたんだけど…
Babyはきれいにしてもらっているうちに泣き始めた😂✨✨
臍の緒が細くて2回首に巻きついていたようで、泣かず顔色も青い感じだったから心配したけど泣いてくれたからちょっとホッとした💨
でも処置してもらってる時、性器が内出血しているような色だったのが気になり、処置している看護師さんもやたらと気にしている様子…。
少しすると処置も終わりやっと抱っこさせてもらい写真もパチリ📸
でも…
『呼吸が安定してないから保育器に戻りますね』
という理由でまたすぐ連れて行かれてしまった💦
お兄の出産後の時とは、場の雰囲気に何か違和感みたいのを感じて…うーん…ちょっと心配💦
そんな気持ちの中、両親や義父義母も来てくれて、朝から何も食べていなかった私はみんなと話しながら病院から出してもらった夕食をいただいた(o˘◡˘o)
出生1日目
前日の出産時は担当医はお休みでいなくて、朝になると担当医の先生が病室にきてくれて
『スムーズなお産だったみたいだね』
と言われた😂
え?!あんなに痛みが耐えられないぐらいだったのにスムーズだったのか‼️(ʘ╻ʘ)‼️と思ったけど進み具合は早かったかもしれないな〜σ( ̄∇ ̄;)
なんて思っていたら、先生の口から出てくる不安要素のオンパレードに、へ?なに?なに?!と頭はハテナでいっぱい( ̄□︎ ̄;)
Babyにミルクを飲ませた時に呼吸が止まりチアノーゼになった事。
呼吸をたまに休憩しちゃって安定しない事。
性器に奇形があるからちゃんと小児科医に診てもらった方が良いとの事。
まだ一瞬会っただけのBabyに何やら大変なことが起こってしまっている😱?!
ひとまず保育器にいるBabyに会わせてくれるというので会いに行った。
先生が言っていた性器の奇形というのが気になって仕方がなく、先生も確認してみますか?というので見たのだけど…。
えっ…??コレでオシッコがちゃんと出るの??
お兄の時に見た光景とは明らかに違うし、かなり衝撃的だった…💦
そんなこんなで、市内の2次救急の病院にBabyだけ移動することになった…😢
救急車で転院
救急車で行った方が良いとのことだったので、旦那に病院に来てもらい一緒に転院先に行こうと準備しようとしたら、看護師さんに『時間がかなりかかるからママは行かない方がいいかも』と言われ、身体もきついし…という事で旦那に付き添いをお願いした🙏
やっぱり時間はかかり、夕方産院に旦那は戻って来て、色々話を聞きました…。
Babyの状況
転院先のNICUへの入院となり…
入院は2,3週間はかかる。
性器の奇形があり、睾丸がない。
呼吸の不安定さがある。
血糖値が低すぎる、合併症などもおこりうる。
目が離れすぎている。
耳の位置が下の方にある。
疑えばキリがないけれどなんらかの障害を持っている可能性がある。
…とのこと。
旦那はNICUで話を聞き、Babyを見ながら涙がポロポロ流れて、周りの看護師さんがまた優しい言葉をかけてくれるから余計涙が止まらなかったらしい😭
一人でその話を聞きながら、私にどうやって伝えようかかなり悩んだらしいです…。
そんな重ーい話をしていたら…
お兄の幼稚園のママや子供達が面会に来てくれたので気持ち切り替え、その後も入れ替わり立ち替わり友人が沢山面会に来てくれて気持ちがまぎれました😂
みんなも帰ってしまい、Babyがいない個室の部屋で、出された夕飯は豪華な豪華なお祝い膳🥂
Babyが一緒だったらもっと嬉しい気分で食べられたんだろうけど…嬉しいはずが複雑な気持ち…。
傷口も痛いし、後陣痛もめちゃくちゃ痛くて辛すぎた😭💦お兄の時にはこの痛みはなかったんだけど…💦
夜になって何もやる事もなく、病室に1人になるとこの先どうなるんだろう…という不安とちゃんと産んであげられなかった罪悪感でいっぱいになり、胸をギューッとつかまれたように苦しくて涙が止まらなかった…😭
ごめんね、ごめんねと言いながら沢山、沢山泣いた…😭😭😭