MP024_言ってみたいセリフ「今日の夜ご飯はフレンチだよ!」は意外と実現できることを知った
定期的に胃腸を休めるために断食をしております、さゆです、シン・チャオ(ベトナム語でこんにちは)!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
本日も調べてみました、こんにちはの言葉で使用した国:ベトナム♪
ベトナムは物価が安いけど、エリアによってはランボルギーニとかじゃんじゃんとまっているところもあるらしい!!イメージになかったな。
さて、今日はのテーマは【フレンチ料理、意外と簡単なんだ】というお話。
最近日経WOMANのYOUTUBEで、セミナー内容を聞きながら家事をすることにはまっているのだが、この内容を聞いてフレンチの印象が変わった♪
志麻さんとはこんな人!
簡単に動画の内容をまとめてみた。
01 フランスの家庭料理は簡単!
フレンチと聞くと…
・調味料がたくさん必要だったり、味付けが難しそう
・手間がかかりそう
・食材が高いものが多そう etc…
というようなイメージがあった。
しかし、志麻さんのお話を聞いて印象が変わった!
家庭料理は簡単でかつ、ほったらかしで作れるものが多いとのこと。
02 味付けは塩・コショウ・コンソメ中心
生クリームとかバターとかいっぱい使うイメージがあったが、基本は塩・コショウ・コンソメでできるとのこと。
そして、素材を生かしたレシピも多いため、
・子どものための離乳食
・大人のための食事
・ご老人のための食事
なども、1つのレシピで一緒に食べれるため、特別に作らなくてもOK!
例えば、「ハンバーク:付け合わせにポテトのピュレ」で見てみる。
・食べやすいようにハンバーグを崩してピュレに混ぜると離乳食としても食べられる。
・固い食材を柔らかくしたり、細かく刻んだりして作っているので、ご老人も食べやすい
などなど。
03 大事なことは"やりながら作る"こと
レシピ本には下準備の工程を便宜上書く必要が多いが、そうなると、必要なものや場所が増えて時間がかかってしまう。
・切った食材をいれておくお皿
・そのお皿を置くスペース
・また食材を切るスペース etc…
また、調味料も目安として参考数値を載せるが、各家庭において持っている調味料の味が違うため、目分量で覚えていくことを推奨。
また、計ってしまったらそれに安心して味付けが微妙だと感じることもあるため、目分量を大切にというお話もあった。
04 調理器具は増やさない!
基本は、お箸!!
お箸は上下どちらも使えたり、すぐにさっと洗えて再度使えたり。
お箸って万能!!!
お箸の良さに改めて気づいた♪
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
志麻さん曰く、「忙しい時はフレンチを作る(簡単にできるものが多いから)」とのこと。
日常でフレンチを作るという発想が全くなかったけど、レシピを見てみるとシンプルで素材を生かしたものも多いことに気づいた。
今日は、上記サイトで紹介されていた鶏とキノコの簡単ソテーを作ってみようかな♪
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・本日の夜の献立はフレンチ♪かっこいい!!笑
・朝部屋をきれいな状態で出発できた
ご一読ありがとうございました。
今日もいい1日を過ごしましょう♪