見出し画像

MP018_理解してもらうことよりも、理解したいと思ってくれていることが大切

急激な眠気をエアー縄跳びでふきとばしました、ドブリー デン(チェコ語でこんにちは)!

今日のこんにちはの国、チェコについてミニ情報を調べてみた♪
※毎回ほぼ恒例で他国について触れる機会をnoteで作っております、よろしければお付き合いください

・人前で鼻をすするのはマナー違反
・犬もバスや電車に乗る
・昼食がメインで夕食は軽く

https://sekai-ju.com/life/cze/culture/czech-culture/
チェコの国旗

今日も世界について少し知れました、行ってみたい♪

ーーーーーーー

さて、本日も過去に読んだ本の当時の私の読書メモから抜粋し、今感じることを書くコーナー(コーナー名が長すぎる)です!この振り返りが個人的に好きでnoteにアウトプットしております。

★本日の本

相手の理解力不足なのではなく自分の言葉がたりないのかもしれない

相手に理解してほしいという想いはだれしも最低1回以上は強く思ったことがあると思う。私自身特に理解されたいという想いがとても強かったし、理解してくれない人のことを、理解できない、けど理解してほしいし理解したい…みたいな無限ループの混乱にはまることもよくあった。

最近では、諦めではないけれども、【他人は私を理解することはできない】という考えを自分なりにダウンロードできた。
それは全くネガティブな考えではなく、そういうものだという基本ベースを持つというイメージ。

相手が理解してくれないなと思っても、それに対して落ち込んだりするものではないし、少しでも気持ちを分かってくれた時は、それはとても素晴らしいことなのだと感じることが少しずつできてきた。

結婚してパートナーにこんなことを伝えたことがある。
「私のことを理解してくれていないと感じる、とても悲しい」
しかし、その言葉を私から伝えたときにパートナーも悲しい表情になった。

それ以降【理解してほしい】という気持ちを考えてみた結果以下のような思いにいたった。パートナーはいつも私を理解したいと思ってくれているし、興味を持って関係性を向上させようと真剣に考えてくれている。まずその事実の方が大事だということ。

自分でさえすべての自分を理解できているとは思えない、そんな自分を自分以外に自分以上に理解してほしいという想いは難しすぎるし、理解してくれていないとか判断することが重要ではないと思った。

いつもお互い更に理解し合えるように、その思いを言葉にして伝えていきたい。

人を驚かすにはまず自分を驚かさなければならない

今でもいろんなことに驚いていたい。「へー、そうなんだ!!!!知らなかった!!!」ということを毎日味わいたい。

驚かない日々が続くのであれば、環境を変えたり挑戦をしたりすることが更に楽しく日々を過ごせるエッセンスになると思う。

最近そういえば大きな驚きは少ないかも。小さな驚きでも十分楽しいけれども、年に1回くらいビッグサプライズを自分自身に届けたい。

ーーーーーーーーーーーーーーー

理解したい、されたい という感情の解釈を皆さんはどうとらえているのだろう。

そして、皆さんはビッグサプライズ、最近ありましたか?教えてほしい!!

よろしければ気軽にコメントやお考え、聞かせてほしいです♪
ご一読ありがとうございました。

【今日の1パーセントの成長】

・眠気を5分仮眠&エアー縄跳びで吹き飛ばし、すっきりさせた!
・朝起きてすぐに腹筋10回した!

今日も暑すぎる、溶けないように皆さんがんばりましょう★


#読書感想文

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?