マガジンのカバー画像

株式会社グロースエンジン:わたしたちのこと

70
株式会社グロースエンジンメンバーによる日々のできごとを書いていきます。グロースエンジンの働き方は正社員・アルバイト・業務委託と様々。このマガジンでは、「仕事&ミッションへの想い」…
運営しているクリエイター

記事一覧

無知の知

明けましておめでとうございます。 人生と仕事が1つになってから、11回目のお正月となりました。 2024年は11期目に入ります。2023年は自分自身のターニングポイントであったことがよくわかる1年でした。 ●2023年の振り返り 1:国家試験合格:一次試験・科目合格1つで結果不合格。残り2科目。苦手科目が残る結果に。どちらもあと1問でした。コツコツやり続けていくことができておらず、2024年5回目の挑戦となります。 2:1日のルーティンを整える(継続):引越ししたことで、

学びは真似び

明けましておめでとうございます。 人生と仕事が1つになってから、10回目のお正月となりました。 2023年は10期目に入ります。どうにかこうにか続けてきた(≒諦めなかった)ことで、今後も継続していく覚悟が決まりました。 ●2022年の振り返り 1:国家試験合格:一次試験・科目合格3つで不合格。残り2科目。苦手科目が残る結果に。苦手だとわかっているのに、量やってないのが敗因です。 2:1日のルーティンを整える(継続):これは達成!早寝早起き、週2〜3回プール+サウナに行く、

朝型になって休みが増えた話

コロナきっかけで、早寝早起きになりました。 早寝は22時すぎ、早起きは4時半です。 早寝早起きのきっかけリモートワークになって、9-18時以外の時間で仕事を進めても、コンフリクトが減ったこと、顧客担当者も8時開始が増えたことが一番大きなきっかけだったと思います。 ひとりで、自己コントロールしながら、定着したわけではなくて、 通勤時間(賞味1時間前後×2回)がなくなったことで、前倒しスタートという感覚です。 犬の散歩スタート時間も、春から夏にかけて、だんだん早い時間に繰り

運命は性格の中にある

芥川龍之介の言葉。 すっかり忘れてた。 初めは大学の授業で聞いたはず。 これでおしまい篠田桃紅さんの最後のエッセイにも 書かれてました。 自分の性格を認めるということ運命は性格の中にあるのだとしたなら。 私の性格とは? ・興味関心の幅が広い ≒ 浅い ・すぐ行動にうつす ≒ 向こう水  ・素直 ≒ 影響されがち  ・フレンドリー ≒ 距離感近すぎる傾向 ・利己よりも利他 ≒ 自分のこだわりが薄い ・コツコツ積み上げる ≒ 大胆な判断は苦手 ・怒るよりも諦める ≒ 人を

4ボールで塁に出るということ

ごめんなさい。野球の話ではありません。 チャンスを結果につなげるための選択の話です。 そもそもバッターボックスに立ててますか?仕事でもプライベートでも、よく言われがちな、 「バッターボックスに立つ」。 機会をつくる・勝ち取る・もらうみたいな感覚で使われていると思いますが、 みなさんは、そもそもバッターボックスに立っていると感じますか? 私は女性性ということもあり、機会が回ってこない期間が長くあったようにも感じます。 独立してからは、試合は自分で作りだす環境となりました。

わからなさは可能性

グロースエンジンをはじめて9年目に入りました。 はじめた時は、いつまで続くのか、続けていくのかも見えず、決めることもできず、ここまでただただ駆け抜けてきました。 一緒に働いてくれるメンバーみんなと、お客様がいたからこそ。まずは10年目目指して、2022年も駆け抜けて行きたいなと思います。 わからないと言える強さなかなかハードルの高いキーワード「わからない」年を重ねて、ますます言いにくい。 オーエンズ をはじめて、インターン生に参加してもらうようになりました。サービスとし

頼まれごとは試されごと

あけましておめでとうございます。 人生と仕事が1つになってから、8回目のお正月となりました。7期目は増収増益も達成見込み、よく頑張りました。 春の時点ではコロナ禍で年間の35%の仕事を失い、減収見込みだったことを考えると、一緒に働いてくれた方々には感謝してもしきれません。 ●2020年の抱負 1:BARみちこ、やります→全然できませんでした 2:毎日のルーティンを整えます→早寝早起き、ますけの散歩はほぼ達成。セミ・ベジも体に少し染み込んできた傾向。 3:オーエンズでLT・

雑誌読んでますか?

いまどき、あんまり読まないですよねぇ。これだけネットが発達してると。 タダで読めるコンテンツ&見れる?動画も山のようにあるわけですし。 私は活字ジャンキーなこともあるのですが、 最近また雑誌をちょいちょい読むようになってきました。 常に活字を読みたい欲はネットで解消してはいたのですが 最近のネット記事の内容の薄さにうんざりしてきて 久しぶりに雑誌を読むとやっぱり紙の雑誌の中身の読み応えは はるかに濃いんですよねぇ。 ちゃんとした本とは違う、雑誌の時間軸というか情報のなま

定番の「当たり前」を見直す

今年も残り2か月半になり、来年の手帳を買いました。 ここ何年か成美堂出版のプラチナダイアリーを愛用していて、 これは550円(税込み)という驚異的な安さにもかかわらず、 数千円の手帳にまったく引けをとらない 超高機能手帳なので、ビジネスマンには特におすすめです。 私は高校生くらいの頃からずっと手帳マニアで 毎年手帳が出始めると相当数の数の手帳をチェックするのですが、 同じメーカー、同じ銘柄の手帳でも年度によって 微妙に仕様が変更になっていて、 今年はなんと背景色の印刷濃度が

あきが、きますねぇ

今年の夏は、あんまり外に行かないからま、いっかーと油断していました。そしたら、がっつり日焼けしていました…。足にサンダルの痕が…。 最近、ゆるゆる重い腰を上げて家具のレイアウトを変えたり、片付けをしました。かなーりゴミを捨てました。1年前に今の家に越す前にも、不要なものは処分したのでそんなにないかな、と思っていたのですが。 また、椅子の座り心地が最悪だったので作業スペースの椅子用にクッションを買いました。お尻が快適すぎて作業効率が上がりました。もっと早く変えばよかった…!そ

仕事とPMS

もういい加減なくなってもいい気もしているのですが、 PMSの話です。 個人差も都度によっても症状に大きな差があり、 もはや逃げ切れない津波をどう交わし、被害を最小限に食い止めるか を考えるべき事案なのですが、皆さんどうしてらっしゃいますでしょうか。 私はここ数年で急にこのPMSがひどくなりまして、 場合によっては終日寝込むほどの有様だったりもして 正直仕事に支障をきたす状況になっております。 ただそうはいっても、業務とは常に 締切と稼働時間が決まっていることなので これ

盗まれない紙

先日用事があって、久しぶりに上京しました。 都内の駅ビルや美術館を訪れたのですが その際に使ったトイレで 貼り紙が少ないことに気がつきました。 なぜって今住んでいる辺りであちこち見かけるのが トイレの個室に トイレットペーパーを持ち帰らないでください と貼ってあるところが結構あるんですよね…。 ※コロナ前からです なんなら信じがたい人も居るとは思うんですが、 トイレットペーパーフォルダーに鍵がかかるようになってる ところまであるんですよ…。 場合によっては 個室

10年越しの働き方改革

これまでの人生の中での私のキャリアのピークは 30代後半だったのですが 当時は毎日毎日深夜まで仕事に追われて、身体もボロボロで 写真のような朝焼けをタクシーの車窓から眺めながら 「今の生活は続かねぇよなぁ」とぼんやり感じていました。 30代後半にしてこれだけキツいのに、 業界慣習が変わる気配なんて微塵も感じらず どこかで辞める決心をするしかないよなぁと。 その後9時~17時で働ける職場をなんとか見つけたものの 会社が倒産したり、その後も最初から任期つきで最長5年で 契約更

よき師に出会う

30くらいまで、赤、白、ロゼ、くらいしか知らなかった私が あーだこーだと好みを口にするようになったのは 住んでた家の近くに知り合いのワインショップがあって そこで色んなワインを飲ませてもらえた経験があってのことだった。 もちろん簡単な入門書くらいは読んだし、 品種や産地くらいは、代表的なものを覚えても 作り手も年度もさっぱりわかってないし(笑)、 銘柄にいたっては全然覚えてない。 覚える姿勢すらない(笑)。 でもそういうことをあれこれ覚えなくていいんだよ ということを言っ