シェア
大学で正規のクラスを取り始めた頃から、バンド活動を始めた。元々バンドを組むことを予定し…
他校の文化祭でメタルを披露できた後、新たなカバーバンドの提案があった。同じバンドでリー…
軽音楽部では、毎年文化祭でバンドの演奏を行う。その年は、日本のアーチストをいくつかカバ…
私たちのバンドは、レディースルームの曲をほぼカバーしていた。これ以上、カバーするものがな…
ビジュアルバンドを始めたばかりの頃、ライブハウスでのライブの他に、屋外でのイベントに参…
競合を知っていく中で、一番仲の良かったはずのバンドのドラムは、毎回マウントを取ってくるよ…
校内で組んだバンドは、二つともギターがかなり難しい。 一から始めると覚えるまでに時間がかかりそうな曲ばかりだったが、Kが予め弾ける曲だったので、バンド全体が曲を覚えるまでには、そんなに時間はかからなかった。 メタルバンドの練習ばかりしていた私にとっては、オジーオズボーンやエクストリームのドラムは、寧ろ叩きやすくて楽しめた。 間違えることも滅多にないほど、この二つのバンドは、ドラムが完全に楽曲を下から支えるという役割をしていた。 一方、ミスタービッグは、ツーバスでド
入学して直ぐに入部したのは、軽音楽部だった。 どの高校に入学しても、恐らく軽音楽部を…
文化祭で軽音のライブとなると、基本的に高校をイメージするが、私の中学では、3年は体育館で…