![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15614115/rectangle_large_type_2_bb7fe215c4e72778943d0219137b74b5.jpeg?width=1200)
Halloween
投稿が遅くなって日付をまたいでしまいましたが、ハロウィンでしたね。
この辺ではトリック・オア・トリートをしている場面は見たことがないのですが、イベントとして楽しいし可愛いので、こども達に着ぐるみパジャマを着てもらい、室内でトリック・オア・トリートごっこをしました(笑)
ハロウィン用にこっそり買っておいたおやつ(ハロウィンパッケージのグミとチョコ)を、揉めないように小袋の色まで同じになるように袋に詰めてプレゼントしました。
2人は嬉しそうに、珍しく仲良くおやつを食べていました。
一通り食べ終わったあと、突然次男がおやつの絵を描きたいと言い出しました。
次男が長男の真似ではなく自分からお絵かきをすることはあまりなかったので驚きつつ、長男のところに道具があることを伝えると、長男のもとへ向かいました。
次男は長男に、お菓子の絵を描きたいので手伝って欲しいと伝えていました。
出来もしないことでも何でも自分でやりたがる次男が手伝ってと最初から素直に長男に言えたことに驚きました。
しかも、いつもの2人なら仲は良いのに何だかんだですぐケンカが始まるはずのところ、揉めずに最後まで作業を終えていました!!
完成の知らせを受け、見に行こうとしたところ、ちょっと待ってと部屋のドアを閉められ、立場逆転でのトリック・オア・トリートごっこをするよう求められました。
架空のチャイムを押し、ピンポーンと言うとドアを開けてくれました。
「トリック・オア・トリート」
と言うと、着ぐるみパジャマ姿の2人が手に持っていたかぼちゃのバケツ容器からお菓子の絵を出して私にプレゼントしてくれました!!
↑↑次男の指示のもと長男が描いたハロウィンお菓子の絵です。↑↑
たった3歳の次男が母にもハロウィンのお菓子をあげようと思い立ち、兄と協力して絵のお菓子を作ってくれたことにとても驚き、優しさと成長を感じてとても嬉しかったです。
長男も弟の考えに賛同して、2人仲良く協力してやりきってくれたことが本当に嬉しくて、あまりにも嬉しくて、ハロウィンを簡易的なごっこ遊びとしてだけでもやっておいて良かった!と思いました。
ここ最近の、あまりにも頑固でワガママな次男の優しさに感動し、長男の面倒見のよさにほっこりしたハロウィンとなりました。