
絶対に買うべきワイン?南アフリカ
2週間ぶりの投稿になってしまったが(汗)色々な要件が重なると
意識がここに向かないのだなあと改めて思ってしまう。
さてワインは高騰の一途を辿り、ブルゴーニュワインで商売は
もはや不可能なところまで来ている。海外から見れば今日本に
あるワインはとても安い感じだろうか?円安に触れすぎと
GDPの横ばい、インフレのトリプルパンチで日本人でワインを楽しむのは
一部の人たちだけの楽しみと言えるだろうか。。さてここまでワインが
高くなってくると流石に有名ワイン地域は敬遠されるのだ。
今日は南アフリカのワインでジェイソンオリバ!

50本しか生産されなくて鑑定書付き、この手のワインは本来そう大したことない
と思っていたが飲んでびっくり❗️まじムートンロートシルトじゃんと
そこにいたメンバーたちもびっくり、ラベルもムートンの真似か、しっかりと
アートになっている、この手のワインはあまり驚かないのだが、
今回は何年ぶりだろう・・ここまで味が洗練されているとは思わなんだ。
そこにいた人たちの買いたいコールも。。
こう言うのがワイン投機となる典型だ。
まあしかし数があまりにもないから趣味でしかないだろう。

自分で言うのも何だが、基本的にいいワインしか飲んでないから
こういう出会には驚くし、感謝だ。
付加価値つけようサービス業マガジンVOL564