見出し画像

何の為にサービス業しているのか?

サービス業とは、簡単にいえば「形のないものを提供する業務」

具体的にどんな種類?「サービス業」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、

スーパーの店員や美容院などが多いスーパーの店員や美容院は

、客に対して「快適な時間」の提供をする。

時間は形あるものではないため、サービス業に当たる。

そしてサービス業のもう1つの特徴が「その場で消費される」だ。

画像1

スーパーの店員の接客というサービス業だと

・客に「いらっしゃいませ」と声をかける
・売り場の位置を教える
・レジで会計をする
これらの接客は、短時間のあいだに消費される。

このようにサービス業とは、①形がなく②すぐに消費され③顧客に対して

一律でないもの。そしてスーパーの品出しや美容院のシャンプーなど

「客に快適な時間を提供するための手段の1つ」

サービス業と接客業の違いは接客業とはサービス業に含まれるもの

サービス業とは「形のない」「可変的な」職業全般をいう。

その究極はレストラン&ホテル業とも言えよう。下記もその仲間

画像2

・ニュースや情報を提供するメディア
・荷物の配達をうけおう運送会社
・医療を提供する病院
・教育をほどこす学校
・手続きなどを行う市役所職員
なども広い意味ではサービス業と言えよう。

スーパーで働く店員は、サービス業!

しかし店員は、スーパーで売られている品物を提供する。

一見すると「形のない」の条件に当てはまる

しかし店員の目的はあくまで「売ること」であり、無形だ。

一方で、食料品や日用品を「作ること」を目的とする仕事は

「製造業」に当たる。食料品などの「形あるもの」を客に「一律」で提供する

また製造してから客の手に届くまで、ある程度の時間も必要になるため

接客業とは、サービス業の1つと考える。

そしてスーパーなどの店舗は、接客業や製造業をはじめとしたさまざまな

職種の複合体だ。そこでサービス&接客業プラス緻密な計算の元作られたものを

嗜好品・芸術品・食文化ともいうので内面のものを

表現・具現化したサービス業は「職人」とも言えるだろう。サービス業は

「お客との接点に価値を見出せる」商売なので人に疲れたらしばらくお休み

することをお勧めする。

付加価値つけようサービス業マガジンVOL246

次回ーブラックサービス業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?