記事一覧
📷【カメラ漫画】結局コンデジに落ち着く
カメラを選ぶとき
「軽い」を重視しだしたら
それはもう「悟り」を開きだしている
無骨なデザインじゃなくていい
所有欲を満たす重量じゃなくていい
レンズ交換できなくてもいい
羨ましがられなくていい
撮れればいい
という、ある種の境地
僕はストリートスナップがメインだからなおさらだ
「持ってくぞ!」と気張らないと
持ち出せない重いカメラは牽制してしまう
いつでもポケットにいて
いつでも撮れ
📷【カメラ漫画】中古カメラのつらい過去
中古カメラを買うと、「前はどんな使い方されていたの?」「何を撮っていたの?」と聞きたくなる
OLYMPUS TOUGH TG-5 はアウトドア向けのカメラだから、
以前はアウトドアのシーンで酷使され、まるで奴隷のように過酷な環境に連れ出されていたんじゃないか
そんな、中古カメラの過去に思いを巡らせる
でも、僕は知っている
📷【カメラ漫画】コンデジだってカメラだ
カメラと言ったらCanonとNikon!
というのはカメラ業界としては良い面の方が多い
メーカーの名前を知っているだけでも
カメラを身近に感じられる
でも
カメラがCanonとNikonだけだと思うなよ!!!カメラが一眼レフとミラーレスだけだと思うなよ!!!
1周回ってどころか何周も回ってコンデジが最良の選択になることもあるんだからなぁ!
「なんかカメラ欲しー」ってヨドバシ行ってGR買っ
📷【カメラ漫画】一夫多カメラ制
お出かけをするとき、
どのカメラにしようかいつも悩んでしまう
昨日はこっち使ったしなぁ~
でも、もうちょっと楽しみたいな~
と連日連れ出そうとすると
もう一方が拗ねる(気がする)
一夫多妻制ならぬ
一夫多カメラ制は悩みが多い
置いていったカメラのレンズからこぼれ落ちる涙を僕は知っている
だからなるべく均等に持ち歩きたい
なんてカメラの気持ち考えすぎなのは
僕だけ?笑
📷【カメラ漫画】道行くカメラが気になる
カメラ好きだと、すれ違うだけで
メーカーと型式が分かる
たまにびっくりするようなカメラを見かける
可愛い女の子がCCDセンサ時代のNikonの一眼レフをぶら下げていたり、お年寄りが往年のフイルムカメラをぶら下げていたりする
その度に
「…やるやん」
と心のなかで拍手を送っている
(初めてイラストでカメラ記事書いてみた)
(楽しい)