見出し画像

【再告知】1月9日(木)20時集合「へ〜、なるほど」と、思って頂けるような話しをします。


昨年暮れに告知していますが、すっかりお忘れの方もいらっしゃると思い、再告知させて頂きます。

ペットエンバーマーの小林秀人さんとのコラボ企画です。
「飼い主さんのペットロスを少しでも和らげたい!」と願い、活動している、ペットロスカウンセラーの2人が、自分たちの経験から、ペットエンバーミングの存在をもっと知って貰いたい!もしもの時の選択肢を増やせたらペットロスに役立つかもしれない。

そんな思いから、実現した企画です。

私も知識でしかしらない、ペットエンバーミングについて、専門家である、小林秀人さんとお話しできるのは、とても貴重な経験です。

皆さまにも是非、ペットと最後まで幸せ過ごすための知識の一つとしてお役立て頂きたいと思います。

さあ、早速予約申し込みしてみましょう!

事前申し込みなら、リマインダーもあって便利です。
以下Peatixから、お申し込み頂けます。


こくちーずは、以下から予約申し込みして下さい。


最後に

年始に死んだ時の話?と、思わないで下さいね。
命の燈は、突然、消えてしまうことだってあるのです。

だから元気な今、少しでも多く情報を持っておき、いざとなったら選択できるようにする。

知ってると、知らない。繋がると、繋がらない。
では、変わってくるかもしれません。

例えば、棺内にドライアイスを敷き詰めた状態で密閉していると、二酸化炭素が発生し、ご遺体に話かけていた遺族が、二酸化炭素中毒で亡くなる事故が発生している。
割と浸透している情報かもしれませんが、知らないと、リスクが高まると思いませんか。
私は知っていても、悲しみに暮れる中、そんな事忘れて、顔を近づけちゃいましたけど…途中で思い出し、弔問客を見守っていました。

また、突然死で、家族の到着を待たずに、葬儀の手配が進んでしまい、十分なお別れを出来なかった。なんて事もあるかもしれません。

事前にしつこいくらい、自分がどうしたいか。伝えておかないと、遠方から駆けつける家族の気持ちまで、配慮できないかもしれませんよね。現場はパニック状態ですし、最近では、火葬場、葬儀場、お寺の都合もあるので、あまり希望通りにいかないケースもあるかもしれません。
しかし、家族の希望を伝えることができれば、検討はしてくれるはずです。
だから、少し待って欲しい。待ってもらうための処置として、ペットエンバーミングを提案できれば、こんなに心強いことはない。と、思ってしまうのは、私だけでしょうか。

さて、後書きが長くなりましたが、続きは是非、1月9日(木)20時から一緒に聞いたり、話したり、質問してください。

もちろん、顔出し不要、発言不要です!

当日の飛び入り参加は、以下よりお願い致します。

2025年 1月 9日 (木曜日) · 午後8:00~9:00
タイムゾーン: Asia/Tokyo
Google Meet の参加に必要な情報
ビデオ通話のリンク: https://meet.google.com/zic-hsmy-dsj


ちなみに、前回の告知も良かったらご覧ください。講師のプロフィールサイトのリンク貼ってあります。

次回の、けだま堂のテーマは、『ペット目指すポジティブな1年』です。1/23(木)20時から開催します。
こちらもよろしくお願い致します。
改めて、告知します。

カラフル罫線は、いつき@暮らしが趣味さんの作品を使用させて頂きました。


いいなと思ったら応援しよう!