![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170151807/285faecdac7d58d7c477661b3f5df989.png?width=800)
創設から8年目を迎えたギフト研究所では、毎月「GIFT PRESS」を発行することになりました。
ギフトマーケットや地域のモノづくりに関心のある方に、時代に即した情報をわかりやす…
- 運営しているクリエイター
記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167409757/rectangle_large_type_2_0e1b93386cccbd27c12f5d1efa5106e6.jpeg?width=800)
【みずた実の季節のギフト 2月】恵方巻やチョコレートなど食べ物にまつわるイベントの多い2月『初午(はつうま)』の日 あれやこれ
2月といえば、節分の恵方巻にバレンタインデーのチョコレートなど、食べ物と結びついたイベントがいくつかあり、大きな売上が見込める月でもあります。 そこで皆さん、毎年2月の最初の「午(うま)の日」にあたる「初午(はつうま)の日には“いなり寿司”を食べる」という慣習があるのはご存知でしたでしょうか。 今回はこの「初午」にスポットを当ててみたいと思います。特に食関連の流通業や飲食業界の方には、イベントやギフト提案などの参考にしてみてください! まずは・・・初午とは?毎年2月の最初