
そのシールドは信頼に足るのか?
こんばんは!どうも、僕です!!
シールドケーブルの世界
楽器屋やAmazon、サウンドハウスなど色々なところで販売されているギター・ベース等のシールドケーブル
皆さんは何をお使いですか?
プロビデンスのトモ藤田シグネイチャーモデルのシールドに多額のお金をかけてはいませんか?
僕は以前メルカリで作ってくれる人がいたんでその人に注文したんですけど…
ケーブルはベルデンみたいですが、プラグがクラシックプロなんですよね。。
そこで

さっき届いた

なかなかの高級感、と思うのは僕だけ?

クラシックプロのプラグを使っているシールドはなんかしっかりジャックにハマらなくてイマイチだったんですよね。
それでもってこれです。
しのちゃんも絶賛のLive Lineのシールドケーブル。
詳しくないので適当なものを選びました。
赤いケーブルにしたので、音も良いはずですが視認性が良くなりました。
ここのシールドケーブル、何メートルのどのケーブルか?プラグはなにか?でお値段変わってきます。どうせならもうワンランクくらい良いもの買えばよかったかな…。
これで
練習が捗りますね!伸びしろですね!!
おまけ

GROVER ALLMANの1.0mm ISO NYLON、赤です。あとフリーダムのレモンオイル。