![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76451255/rectangle_large_type_2_970a255681ade1b7c1d39d9b94a6fa04.jpeg?width=1200)
【第6回公開コンサル】一流のおもてなしに触れよう
どうも、グレート養分B吉(Twitter: @great_youbun_b)です。
早くも4月中旬、思えば有山さんにいきなり
「明日のイベント手伝いに来れる?」
とスタッフに駆り出され、
そのまま引っ越すという急展開な入居から1か月、
あの時のニートだった自分からは想像もつかないほどポジティブ思考になりました。
以下、4月4日に行われた第6回公開コンサルの内容をアウトプットしていきます。
■メモはデジタルで
僕は以前から、コンサルで話す原稿や有山さんからの私的を紙にメモしていたのですが、有山さんから次のような指摘を受けました。
・コンサル中のメモはデジタルでまとめよう。
・紙にメモするのは、思考を整理するときにしよう。
・デジタルはスマホやPCのメモでもいいが、Trelloだと事前に確認できる。
僕はところどころアナログなところが残っていて、スマホのフリック入力やキーボードのタイピングよりも紙に書くことに慣れていることもあっていまだにメモは紙派なんですが、noteへの書き起こしなどを考えても、最初からPCでメモしたほうがいいんですよね。
紙のメモはブレストやアウトラインを考えるくらいにします。
タイピング速度上げるために久々に寿司打やるか。。
■ベンチマークする人が決まりました
前回のコンサル時の課題である
「身近な人を目標にする」
について、僕はシェアハウス同居人のTさんを選びました。
理由として
「会社員、ウーバー配達員、占い事業すべて経験されているから。」
を上げたのですが、有山さんからは
「もっと他にないの?」
と矢継ぎ早に聞かれてあたふたしました。
有山さんに手伝ってもらって言語化できたのは
・手が届きそうな方である(かけ離れすぎていない)。
・親近感が湧く(マネしたくなる)。
・シェアハウスのメンバーの中で模範の住人である(勤勉である、よく読書している)。
”目標にしたい”と思った理由、”こうなりたい”と思った気持ちは、しっかり言語化しないといけませんね。
そしてこの話の最後に、
Tさんがこのシェアハウスへの入居を決めた理由って知ってる?
と尋ねられ、僕が答えられずいると、
「そこは聞かなきゃダメでしょ」
いやぁ、受け身な姿勢が抜けてませんね。。
コンサル終了後Tさんに聞いたら、
「起業家の近くにいたいから」
とのこと。
これはめっちゃ共感しました。
元々僕は周りの影響を受けやすいタイプで(しかも最近、自分が思ってる以上に染まりやすいことが判明しました)、
「ないたい人、憧れる人がいるなら、その人の近くに行こう!」
という行動は以前からありました。
実際、ギルドハウス入居の決め手として、
「有山さんが事業売却経験もある経営者だから」
というのは、非常に大きな魅力でした。
最近ウーバーにのめり込んで忘れがちでしたが、現役の経営者、年収2,000万円オーバーの方、新規事業立ち上げを進められている方と同じ空間で作業し、ひとつ屋根の下で暮らしてるのって、とてつもない環境です。
インフルエンサーの商材買ったりYouTubeの動画見たりする1億倍人生を変えます。
実際僕もこの1か月で激変しました。
■仕事の目標
ベンチマークする人と同時に、年内の大まかな仕事の目標も決めました。
・5月いっぱいまで:ウーバー専業
目標:日給2~2.5万円→月収60万円
・6月から占い事業とのダブルワークスタート。
目標:占いのみで月収10万円
・11月(ダブルワーク開始から半年)時点
目標:ウーバーで40万円、占いで60万円で合計月収100万円達成。
そして漠然とですが、こんな野望も生まれました。
「誰かに養分にされ続け自己破産した29歳ニートがUberと占い事業で月収100万円達成した話」
— グレート養分B吉@自己破産申立中 (@great_youbun_b) April 12, 2022
なんてnoteか本(kindle)書きたいな📚#グレート養分B吉 #ウーバーイーツ配達員
年内に執筆作業に取り掛かりたいですね(笑)
■自分へのご褒美
続いて話題は目標を達成した時のご褒美についてです。
1. 物欲
今回設定したのは2つ。
ずばりマットレスと金貨です。
マットレスは、今使っているものが気に入らないわけではないのですが、
よく聞く「睡眠への投資」なるものをやってみたくて、
10万円くらいの予算で寝具を新調したいなと思いました。
具体的に何を買うかは下調べ中ですが、今のところコアラマットレスがきになってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1649948799609-UAbIKDGsld.jpg)
占い事業で月収10万円達成したらですかね。
そして、昔から現物資産である金(GOLD)に興味があり、
なかでもウィーン金貨ハーモニーは僕の憧れの街、音楽の都らしいデザインが魅力的です。
![](https://assets.st-note.com/img/1649948423577-UHOEswdLwS.jpg)
1番大きい1オンス金貨の価格は4月14日時点で29万円。
今後金の価格が上がるのか下がるのか分かりませんが、予算30万円は見ておくべきでしょう。
月収100万円達成のあかつきには、ぜひ脱養分記念に手に入れたいですね。
2. 体験
休息や自分の経験値を上げるお金の使い方としては
・月1ペースでスパに行く
・お風呂屋さん他女遊びで自分がどこに興味があるか知ろう
・回らない高級寿司屋さんに行く
・高級焼肉屋さんに行く
・リッツカールトンなどの高級ホテルに行く
特に高級ホテルでは「クラブラウンジ」に行くことが大事だとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1649950141679-hg63JrRnBW.jpg?width=1200)
高級ホテルに宿泊する本当の目的は、
単に”いいホテルに泊まった”という経験ではなく、
その価格を支払うことで得られる”おもてなし”に触れることにある、と。
確かに、芸術の世界でも「一流に触れよ」とはよく言われますので、
サービス業の端くれとしては日本で受けられる最高峰の”おもてなし”を知っておきたいですね。
ちなみに彼女がいれば2人専用部屋にも宿泊できるようになるのですが、、、それはもう少し先に考えましょう(笑)
3. 自己投資
自己破産申立が始まって借金返済に意識が持っていかれなくなったことに加え、行政に申請していた各種支援金も続々入金、そしてUberで稼いだ日銭と、この1か月で僕の懐事情は様変わりしました。
すると、今まで全くと言っていいくらい気にしてこなかった、というよりそれどころじゃなかった外見や服装に関心を持つようになりました。
有山さんからは
「なめられないようにヤンキー路線で行こうぜ」
と言われております(汗)
着る服を変えることによってセルフイメージも変わるとのことで、現状半信半疑ですが、せっかくなのでチャレンジしてみましょう。
4. スケジュール
以上のご褒美を踏まえ、今月~来月にかけての大まかなスケジュールが決まりました。
・4月
丸の内の回らない寿司屋さんに行く
おっぱぶにいく(店の選定有山さん)
・5月
イメチェン月間(コンタクト化、美容室、服装)
もう一度おっぱぶに行き、女の子の反応の違いを知る。
都内ホテルに宿泊して+デリヘル呼ぶ?
これ、つい1か月前までニートだった奴の計画ですよ?
凄まじいペースで人生を楽しみ、そして欲しいものを欲しい時に手にしている。我ながら凄い変化だ。。(遠い目)
■有山さんからの課題
今回決めた「ご褒美」で得られるもの(気持ちの面)を言語化しよう。
引き続き、Twitter(@great_youbun_b)を活用にて日々の目標宣言、一日の振り返りや、ウーバー配達時の気づきなど、ざっくばらんにツイートしてますので、フォローいただけると大変励みになります(フォロバ100%です)。
最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございます!