見出し画像

日々は続くのか

こんばんは。今日もなんとか終わりました。
仕事の休み時間、ぼけーっとタイトルのことを考えてました。

朝起きて、通勤して、全自動的に顔色を窺いながら、失敗を恐れながら仕事に取り組む。

ぜったいに、この状態は良くないですよね。自分でも分かってるんです。

他にも私みたいに思ってる方は相当数いらっしゃると思います。

皆さん、どうやってやり過ごしているんですか、

こういう深めの内容を聞ける人なんていないし、本の中にしか、回答を求められない。

どうやって生き抜いていこう。

入社当初は部分的には仕事に好きな部分もありました(ほんとに少し)、でも今は、針のむしろなんです。

それは仕事相手とか(いつキレるか分からない)、業務内容とか(自分の特性と違いすぎる)、他にもありすぎるんです。

あまり他責的になっちゃいけないけど、どうしても弱気になってしまう。

26歳にもなって自己分析かよ

こんな風に自分でツッコミたくなるんです。もっともっと早い段階で、自分の特性に向き合えよって。

周りに流される生き方もありだろうけど、あまりにも流されすぎてしまいました。

親や友人がどう思うか、どうしたら期待に沿った選択ができるか、あまりにもそこに注力しすぎた。

ここから、変わっていけるのかな、私。

いいなと思ったら応援しよう!