
センターブロックの憂鬱
私の眠りは3ブロックに分かれている。
まず最初のブロックは、就寝時の11時過ぎくらいから1時~2時くらいまで、次が続きから4時半くらいまで、最後は起床の6時半頃までだ。
このブロックを劇場になぞらえよう。
最初のブロックが上手ブロック、次がセンターブロック、最後が下手ブロックだ。
ブロックとブロックの間は、寝返りの為に一瞬目が覚める時間である。
私は障害特性上寝返りに時間がかかるので、よほど疲れた時でなければ目が覚める。
最近、上手からセンターにいく寝返り後、つまりセンターブロックでの入眠が良くない。寝返りで目が覚めてからしばらく眠れないのだ。これが2週間程度続いている。日中に支障がないので睡眠障害というほどのものではない。
ただ、寝付けないというのはなんとなく嫌なものだ。
もっとぼんやりしていればいいのに、目をつぶったまま考え事をしてみたり、noteのネタ探しをしてみたり、最近起きた出来事を反芻してみたりと脳ががっつり活動している。
センターブロックの前列は、マイクを通してスピーカー越しに聞こえる役者の声だけでなく、生の声も聞こえる。
眠りたくても眠らせてもらえない神席だ。
そう、私は毎晩センターブロックの神席にいる!
はぁ…夕べもまた眠れなかった。
フォローしてくれたら嬉しいです。
Twitter:@calinosa https://twitter.com/calinosa
Instagram: https://www.instagram.com/chiemi_calinosa/