GPPがお届けする名盤パロディジャケ4選
春はあげぽよ
春は曙がヤバい
山の方の空の色合いとかマジでヤバい
夏は夜がヤバすぎる
ホタルが光ってんのとかマジパないし、雨が降ったりするのもなんかアレで超最高
つーことで、バリヤバ音楽清少納言のGPPだぞ
それにしても、国会議員もバカばっかだね
緊急事態宣言中にクラブで会食ですって…
ねぇ…ただのバカですねぇ…
どーせ、国会中継の時も居眠りしてるんですよ
瞼の裏にセメダイン塗りたくっちゃうわよ
セメダインと言えばセメダインCですよね
でも、プラモデル作るときにはプラモデル用セメダインを買わないとダメ
プラモ用のはポリスチレン樹脂溶剤系だから…そのね…えーとね…
ん? え? ああっ
危ねぇ 接着剤のブログ書くとこだったわ
はい 気を取り直していきましょう!
久しぶりにウェブマガを更新します
僕が参加しているnot music but musicと言う
ウェブマガの運営陣の方々へのご迷惑にならないよう、適度にふざけた音楽ブログを書いていきますので何卒宜しく
えーと、今回はこんな内容でどうでしょうか?
ドゥルドゥルドゥルドゥル…ダン!題して
「GPPがお届けする名盤パロディジャケ4選」
ヒュー ヒュー イェーイ イェーイ
みんな、ありがとう
そんなに盛り上がってくれるんだね
27時間テレビと同じぐらい盛り上がってるね
はい えー、今回は世界中の名盤のジャケをパロった作品…これを4枚紹介していきたいです
ドキドキワクワクですね
え?そうでもない?
雪崩式ブレーンバスターかけるぞコラ
そうだよね?ごめんなさい、だよね
では、いってみよー! スターーツ
【パロジャケとは】
世間的に名盤とされている(されてなくてもいいが)アルバムやEPなどのジャケのパロディをすること そのまんまですね
面白く引用するって感じですかね
これの魅力は"あ!これ見たことある!なんだっけー 藤井隆のナンダカンダだ!"
みたいな感じで元ネタのジャケを知ってると盛り上がれる点だ
そして、今回はそれをみなさんに体感して頂きたい所存でございマントヒヒ
もうね ダジャレがね…ジジイ以下ですね
僕が死んじゃう前にさっさと行ってみよー
No.1「La Festa/SMAP」
引用: geezenstacの森
これ意外と知られてないんですね
SMAPは知ってるよね?
いつも一本で満足してるヤツ&工藤静香とドッキングしたヤツ&語尾がいつも「だべ」のヤツ&おはようマヨチュチュ&クリスマスキャロルじゃない方の稲垣で構成された世界に一つだけの中年ボーイズグループだ
今は各々頑張ってるけど、いつか5人のSHAKEが見たいですね…なんてジャニヲタ目線になってみる なってみただけだ
そんなSMAPは1998年、僕が2歳の時に「La Festa」と言う活動期間中において唯一となるミニアルバムを10インチのレコードサイズのジャケにわざわさCDが挿入された形でリリースしている
SMAPメンバー5人のソロ曲のみを収録していると言った少し風変わりな一枚
このパロジャケの元ネタは大体想像がつくよね
タイトルのフォントやカラーはThe Beach BoysのPet Sounds、写真の撮り方やメンバーの配置、風景の感じはThe VerveのURBAN HYMNSである
この2大名盤のマッシュアップと言っていいね
The VerveはあのOasisも認めたブリットポップの貴公子とも言えるバンド
The Beach Boysは60年代のカルフォルニアシーンを牽引したBrian Wilson率いる伝説的バンド
なんかこう言うパロディの仕方、面白いよね
全盛期のニコニコ生放送ぐらい面白い
伝わんねぇか すまん
まあ、The Beach Boysは前回のブログでも紹介しているからわざわざ音源は載せない
The Verveに関しても、自ら聴きに行く方がハマれるバンドなのでここではご丁寧にYouTubeのリンクとかは貼らないことにする
と言うか、どちらかと言うと今回の記事ではパロられてる方じゃなくてパロりに行ってる方の楽曲に触れて欲しい
では、収録曲の中からキムタクのソロ曲を
どうぞ(※すぐ消される動画だと思うので閲覧した時に再生出来なかったらごめんなさい)
No.2「労働CALLING/怒髪天」
引用:TEICHIKU ENTERTAINMENT
続きましては怒髪天で労働CALLINGです
僕と同じ苗字の増子さんがVoを務める演歌ロックバンド・怒髪天
メンバーの平均年齢は50歳
元々はハードコアパンクで他のバンドに喧嘩を売っていくスタイルだったが、メジャーデビュー以降は親しみやすいメロディーと歌詞で多くのロックファンから熱い支持を受けている
そんな怒髪天から労働CALLINGと言うシングルをパロジャケとしてご紹介
これも元ネタは有名ですよね
3大ロンドンパンクの1つでもあるThe ClashのLondon Callingが引用されている
もっと言うとLondon Callingもパロジャケで、元ネタはElvis Presleyのデビューアルバム
なんだかややこしいけど、野村萬斎がややこしやって言いにきそうだけど…
事実だから仕方ない
このPresleyのアルバムはメチャクチャパロられている名盤なので他のパロジャケを探すだけでも面白いと思う
肝心な怒髪天に関してだが、この労働CALLINGは労働の在り方を含め、政治色が強い内容になっていて、「こんな日本に誰がした〜」と言う叫びが非常に考えさせられる作品だ マジでこんな日本に誰がしたんだよな
昭和歌謡感満載のエキセントリックなパンクに仕上がっているので、良かったら是非
No.3
「New Escape Underground!/ゆるめるも!」
さてさて、ゆるめるも!でNew Escape Underground!でも聴いてもらおうかな
ゆるめるも!は「(窮屈な世の中を)ゆるめる」というメッセージと「You'll melt more!(あなたをもっとトロけさせたい)」という2つの意味をこめて命名されたアイドルグループ
過去のメンバーにはネット界隈で美少女と話題になった「あの」が在籍していたことでも知られている
そんな彼女たちの作品は高確率で洋楽の名盤のジャケがパロディされている
その中でも一番好きなパロジャケは、このNew Escape Underground!と言うEP
これはドイツを代表する実験音楽の帝王・NEU!の1st album「NEU!」のジャケが引用されている
音楽好きの中でもクラウトロックファンなら外せないバンドで、当時は新しかったハンマービートと言う、機械的な8つ打ちのバスドラムを大胆に用いて注目された
最初はとっつきにくいけど、リピートしていくとハマっちゃうかもしれない
ハムメロンみたいなもんだね
ハムメロンは食い慣れると美味い
あ、NEU!は他にもアルバムをリリースしているので、どんどん聴いてもらいたいです
んで、このゆるめるも!のEPは別にそれらの影響は音楽的に受けてないんだけど…
アイドルのジャケがNEU!のパロディってのはなかなか最高な物じゃないだろうか
別に僕は生粋のドルヲタとかではないけど、こう言う音楽ヲタクを擽る仕掛けは好きですね
確かこのEPが中野ブロードウェイの中にある行きつけの書店「TORIO2」で売られていた時は少しだけオッとなりました
聴いてみると発見があるかもしれないよ
No.4「導〜みちしるべ〜/漢 a.k.a. GAMI」
最後はHipHop、いきますか
まあ、ベタなヤツもご紹介しておくよ
漢 a.k.a. GAMIで導〜みちしるべ〜です
これは新宿スタイルでお馴染みのHard core HipHop Crew・MSCのメンバーでもあり、MCバトルの全国大会であるUMBの発起人でもある大御所ラッパー、漢 a.k.a. GAMIの1st Albumになります
90年代を代表する日本語ラップ界のドン・BUDDHA BRANDのMCであるCQが参加するユニット"キエるマキュウ"のメンバーでありながら、惜しくも亡くなってしまったMAKI THE MAGICがプロデュースした名曲・「紫煙 feat..MAKI the MAGIC」やI-DeAのビートが眩い「成るべくして成る漢の考え」などが収録されていることでも有名である
まあ、これはヘッズからしたらジャケの元ネタも説明不用ですかね コレです
HipHop界の大名盤・NasのIllmaticである
彼の一枚目のスタジオ・アルバムでもある
94年リリースと言った時期の熱さも外せないポイントではないだろうか
さらにリリース当時、Nasは19歳であったことや、プロデューサーにDJ PremierやPete Rock、Large ProfessorにATCQのQ-Tipが参加しているなど情報量も多く、大乱闘HipHopブラザーズ的作品でもある
ヘッズなら避けては通れない一枚なのは事実
そんなアルバムのジャケを大胆にパロディする川上 国彦ことMC漢のハートには花束を送りたい気分です
このジャケって幼いNasが自分の住む、プロジェクトと言う低所得者の集合住宅街の景色を遠くから眺めているシーンを切り取っているんだけど、恐らく漢の場合は新宿の景色を見つめているんじゃないかな
どちらにせよ名盤なので良かったら是非
【番外編】
「魁!!クロマティ高校も負けちゃいない」
"何を言ってるんだ貴様は 滅びろ"
じゃあないんだよ 生きるよ俺は
みんな、魁!!クロマティ高校ってギャグ漫画、読んだことある?てか、知ってる?
野中英次原作でテレビドラマ化もされたことのある2000年代の週刊少年マガジンを代表する作品である
音楽ブログなのに漫画の話になってごめんね
で、なんで番外編でこの漫画を紹介したいのかと言うと地味にDVDのジャケで洋楽の名盤をパロってるんだよね そう言う漫画なのよ
だから、最後はクロマティ高校を体感して帰ってもらいます それでは、どうぞ
引用:a-onstore
これを見ただけで、サラッと元ネタが分かる方は僕と音楽の濃厚接触をしてください
毎回こんなパロディジャケのDVDをリリースされたら、楽しみで仕方ないよね
まあ、一応元ネタも載っけとくよ ほら
ロック入門編とも言っていい名盤のラインナップですな
どれも超名盤なのは、他の音楽サイトでも擦られているので周知の事実だが
特にこの中ではThe BeatlesのPlease Please Meはマストで聴いておくべき作品ですね
カバー曲が収録されていて、中でもツイスト・アンド・シャウトは名演ですよ
どうやら、ジャケはEMI本社の吹き抜けから下を見下ろすメンバーをおさめた写真らしい
他のジャケのトリビアも語りたいけど、そろそろ時間なのでまとめます
【アートワークも音楽】
だと思うな
これも作品の一部なわけですから、蔑ろには出来ないと思う
僕の弟は写真家を目指しているんですが、同じようなことを言っていて"ジャケにもっとフォーカスを当てて欲しい"とまで言っていた
みなさん、ジャケ買いってします?
もう、段々しなくなってきてるよね
CD自体が買われなくなってきてるんだもん
ただ、本来はそう言う買い方をしたぐらいジャケットは重要だったんだよ
だから、名盤パロディをカマしても面白かった
今後もこの文化はなくなってほしくないな
それだけです キレイにまとめたので…
締めます
はい 如何でしたか?
ごめん ウェブマガだと画像が多めになる
画像見にきてんじゃねえよ!って気持ちも分かる 大いに分かる
捲れど捲れどインタビュー写真ばっかで
文章読む気にならない"ROCKIN'ON JAPAN"じゃねえんだから
その気持ちも分かる 大いに分かる
だけど、楽しく読んでもらいたい一心なのです
その為のウェブマガなので、ひとつ夜露死苦
みんなも、コロナ禍だからこそジャケを眺めながらアルバムを聴いてパロディ元ネタの旅にでも出てください 新しい発見があるかも
つーことで終わります
また、どこかで会いましょう
僕はヨガの時間だ だから、散れ
嘘だよ 身体は硬い ヨガ以前の問題
このままバカにみたいに寝ます
ではでは バイナラ・ラナイバ
あ、24歳です おっさんじゃないよ
じゃあね
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?