アルコールとの付き合い方
こんばんわ☆
レッスン今日も楽しく頑張ってきたごぜんです。
突然ですが、皆さまお酒は好きですか⁇
通ってる歯医者さんに
「ダンサーやってるんだ⁇僕の中のイメージ、ダンサーさんは2日に一回お酒飲んでるイメージ笑っ」
と言われました💨
…どんなイメージやねん💨笑っ
何を隠そう、私酒好きです笑っ
お仕事でも、お客様に一杯飲みなよーと言って頂く事も多いので😍
だって緊張して喋られへんやん💨笑っ
はい、アルコールについてですが
もちろんダイエット中は避けて頂いた方がいいのは間違いないです。
なぜダイエット中お酒を控えた方がいいのかといいますと、
アルコールを分解してくれる肝臓は実は脂肪を分解する働きを持っています。
アルコールが体内に入ると、脂肪を分解する前にアルコールの分解に先に回ってしまうので、脂肪が燃えづらくなってしまうのです。
これから年末にかけて、忘年会や飲み会が増える時期でございます💨
その中で、上手くお酒と付き合っていく方法は⁇というのをまとめてみました😊
①飲むお酒の種類
私はEXILEの次にレモン酎ハイが好きだと自負しております💨
ダイエット中にオススメなのが、ウイスキーや焼酎、ウオッカ、赤ワインなどの蒸留酒です😆
余談ですが、サーバーや缶酎ハイの酎ハイは基本ウォッカベースなのです👆
唯一宝酒造の酎ハイは焼酎ベースの酎ハイなのです💗
ビールや日本酒やブランデーは糖度が高いので、ダイエット中は避けて頂きたいお酒ですね。
②お水をたくさん飲む
私はお酒を飲む時、お酒一杯に対して2杯のお水を飲むようにしています。
アルコールを取ると浮腫みやすいので、なるべくお水を取って身体の中のアルコール濃度が高くならないように気を使っています。
③アルコール濃度にも注目する
アルコール濃度が高いと、その分カロリーも高くなってしまうので、なるべくアルコールの低いものを選びましょう☝️
私もお家でもお酒を飲んでしまう事もあるので😭
もっぱらストロングゼロを愛用していた私ですが、モニター様のコースが始まってから、アルコール6%の酎ハイに切り替えました…
あとアルコール濃度が高いものを選んでしまうと、年齢のせいでしょうか、記憶がなくなることがしばしばで…
これぜったいポールの痣ちゃうやろ💦とか
記憶にない食べかけのパスタの残骸だとか
知らない人が横で寝てたりだとか…
気をつけます💦
そして食欲暴走しません⁇
極端にアルコールが入るともう全部どーでもいいや💨と思って食欲が暴走します…
ちなみに締にラーメンっていうのよく聞きますが、
飲んだあとお腹が空くのは理由があるのです。
アルコールを分解するときに糖質が使われます。
なので飲んだ後に炭水化物が欲しくなってラーメンや米食べたくなるのです。
そしてアルコール入ると寝つきが悪くなる…
たまに楽しむのは全然OK!だと思うのですが、
何事もほどほどにが大切ですね👍
それでは
今日も良き夜をお過ごし下さいませ💗