タガタメには
#ちちんぷいぷい
突然何の話なんだよ。ってそう思うよね。ごめんなさい。お伝えしたいのは僕が昨日いただいたおまじないの言葉なんだ。
物事がね好調に動いているとき。何やっても上手くいかない時。そんなこと沢山ある。あった。でもやっぱりね何でも上手くいっているときって調子に乗っちゃう。不可能なんてない!可能思考で無敵状態てのにいつもハマっちゃう。こればかり繰り返してしまうんだ。いっつも反省するのに。
達人までいった僕の師匠がいて、十年前くらいにもある言葉をもらった。それは今も記憶に残り胸に刻まれいる。職業人を卒業される前の最後の新人教育に何故か急に立ち会えと招集されて。その研修の最後の最後に
「トチロー。お前はわたしの後を継がないという頑な意思は認める。もう諦めたよ。でもな極意を残すからしっかり聞いて欲しい。どこへ向かう道でも役に立てる時がくるだろう。」
少しワクワクした。コツ?テクニック?技みたいなものを伝授してもらえるなら僕も達人になれるんじゃないかなって笑。でもね全然期待と違う言葉に拍子抜けした。それは四つあって
気 配 謙 感
配 慮 虚 謝
り
こだわり抜いて行き着くのがそこなのか!と感嘆してしまった。そして昨日さらに二つの言葉をいただいた。
偏
ら
ず
囚
わ
れ
ず
体現なさってる姿を見るとストンと納得した。まさに色即是空、空即是色だ。上向いてきた今だからこの六つを唱え念じて、できるだけ静かな状態を保ちたいと思っている。
ここまでお読みくださって
ありがとうございます
トチロー