![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81702344/rectangle_large_type_2_762dd9d7de7605a2a526b8f84f5fd41e.jpeg?width=1200)
ニコンZ50+Nikkor Z DX 18-140mm f/3.5-6.3
ニコンからZ30が発表になったようだが、こちらは週一の八百屋への買出しがてら、このほど入手したNikkor Z DX 18-140mm f/3.5-6.3とZ50のコンビネーションの試し撮りを行ってきた。結論から言うと旅レンズとしては極めて優秀で、Z50とのセットだと完全に手のひらサイズ。首からぶら下げていても全然苦にならないし、自転車を漕ぎながらでも負担にならないので、いつでもどこでも写真が撮れる。フルサイズのボディに望遠ズームだとこうは行かない。このパッケージで27-210mm相当の画角が得られるのは大変ありがたい。そして最短撮影距離がとても短い点が大いに気に入った。下の蝶はかなり小型の種だが、テレ側でも間近に寄れるためかなりマクロに近い撮り方ができるし、手ぶれ補正の効き目も良好なので片手でも楽々撮影可能だ。このクラスのレンズにボケ味云々を求めるつもりはあまりないがその辺りも決して悪く無い(蝶の写真はf/11まで絞ってある)。アフリカのフィールドでも昆虫や花、爬虫類などの撮影に重宝することであろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1656551926330-mRwKFmFzdp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656551956477-I3p370lE6n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656551969974-adBYEX7f4z.jpg?width=1200)
それにしても、今日も今日で灰色の艦やら白い船やら来るわ来るわ。やはりこの手のものには相当な”引き”を持っているらしい(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1656551994995-yF01lIsciz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656551994915-1Iykt6Dniq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656551994980-XFrRMNPR7n.jpg?width=1200)