【オススメ講義7選】慶應SFCで受講して良かった講義
こんばんは
今回のnoteでは私が2年間SFCの講義を受けて特に受講してよかったと思うものを紹介していきます!
注意:こちらで紹介している講義は2021年度現在のものとなっております。講義や課題内容は年度によって変わることがあるのでご注意ください。
この記事に出てくる用語の説明
○○科目:SFCには必修のほかに共通科目や先端科目、特設科目などがあります。(詳しくはKEIO SFC GUIDEをご覧ください)
単位数:基本的に1つの講義につき2単位もらえます。例外として、2限続きの講義では4単位だったり一部の必修科目では1単位だったりします。
楽単度:私が講義や課題を行なってどれくらいラクだったかを測る指標(五段階評価)
充実度:私が講義を受けてどれくらい充実していたかを測る指標(五段階評価)
私はデザイン、政策、教育、緑化、都市などに興味があるのでその辺に興味がある方は割と私の指標が参考になるのではないかと思います
それでは、紹介していきます!
共通科目「パーソナルプレイスデザイン」
単位数2 楽単度★★★☆☆ 充実度★★★★★
コメント:一番好きな授業です。デザインの基本を扱うこの授業では課題と講義を通して日常に潜む法則を見つけたり私たちが当然とみなす価値観を疑ったりして学びを深めていきます。講師の石川先生は非常に優しく、課題のフィードバックを通じて学生の着眼点を褒めてくださったり授業時間外にデッサンの基本を教えてくださったりと生徒のやる気を引き出すことに長けています。デザインやアートに少しでも興味がある学生であれば課題は重くないと思います。
特設科目「SFCスピリッツの創造」
単位数4 楽単度★★★☆☆ 充実度★★★☆☆
コメント:sfcの卒業生で活躍されている方のお話を聞ける貴重な授業です。sfcにいると自身の無力さを感じることが多々あると思います。しかし、この授業では卒業生の様々な人生談を聞けるため、人には人のペースややり方があることに気がつけるほか、自分も何かやってやろうという熱い気持ちになれると思います。毎週の課題はコメントシートなので重くないですが最終課題で各講師の授業をポートフォリオでまとめるといった内容となるため人によっては重いかもしれません。
先端科目「デザインとプログラミング」
単位数2 楽単度★☆☆☆☆ 充実度★★★★☆
コメント:プログラミング言語であるProcessingを用いてデザインをしていく授業です。プログラミング初心者でも受講することはできますが回を追うごとに難易度が上がっていくため決して楽な授業とは言えません。しかし、実際に手を動かしてデザインをしていくという経験値を得ることができるため取ってよかったと思っています。
ちなみにこの講義を履修すると情報基礎(必修)が簡単に思えてきます笑
先端科目「デザインスタジオ基礎」
単位数4 楽単度☆☆☆☆☆ 充実度★★★★★
コメント:建築の基礎を学ぶことができる授業ですが正直一番キツかったです笑 毎週課される輪読課題のほか建築物のコンセプトを考え、図面や模型を自分で作り講義でフィードバックをもらうという流れです。フィードバックでは厳しい評価をいただくこともありメンタルブレイクすることもありました。しかし、それ以上に学んだことを自分の中に落とし込み模型でアウトプットしていくという流れが本格的な「建築」をしている実感につながり、最終課題をやり切った後にはなんとも言えない達成感で最高の気分でした。楽単度はゼロとなっていますが常日頃からモノづくりやデザインをやっている方にとっては楽単なのかもしれません。
先端科目「社会安全政策(防災)学期後半」
単位数2 楽単度★★★★☆ 充実度★★★★☆
コメント:日本の災害を学び、これからの防災をどうしていくか考える授業です。自分の地元の災害を調べたり家族の立場に立って防災を促進する工夫を考えたりと肌感覚で防災を学ぶことができます。防災といっても講師の大木先生が気さくな方なので楽しく受講できると思います。
先端科目「まちづくり論」
単位数2 楽単度★★★★★ 充実度★★★★☆
コメント:日本各地のまちづくり成功事例を事前に読み込み課題で考え授業で共有し学びを深めていくという内容です。講義で意見を述べるのは任意な上、課題もそこまで重くないのでかなり楽単だと思います。個人的に事例を元に意見を考え他の人の意見も聞ける経験を通して価値観を広げることができたと思っています。
先端科目「都市と環境」
単位数2 楽単度★★★★★ 充実度★★★★☆
コメント:オンデマンド式の授業です。世界の緑化政策の歴史やそれらが日本に与えた影響などを学べる授業です。講師の一ノ瀬先生は説明が非常にわかりやすく知見のない自分でも興味深く受講することができました。課題はクイズ形式となっていますが、分からなければ動画で見返すことができるので楽な部類だと思います。
以上です。ありがとうございました!