
Photo by
arayan12
PRP治療の効果やいかに 博士の治療探求#3
皆様こんにちわ。
人間をはじめ、生物の自然治癒力って凄いですよね。不思議がいっぱいです。
そもそも生物の身体がこんな複雑なシステムを構築して生き続けていることが凄いです。
生きているだけでも凄いのに皆様、お仕事や競技などに取り組んでおられお疲れ様です。さて、今回はそんな人間の自然治癒力を応用した治療をご紹介させていただきますね。
PRP治療という治療、聞いたことがありますか?Platelet-Rich Plasma(多血小板血漿)の略なのですが、一体何なのか説明させていただきますね。
人間の血液中に含まれる「血小板」という成分がこの主役となります。普段切り傷などで出血した時血液が固まって止血されると思いますが、血小板はこの時に血液を固め、回復させる物質により傷口を修復する役割を持っています。いわば血小板は回復を促す成長因子や炎症を抑える物質(TGF-β、IGF、PDGF、IL-10など)を多量に含む回復アイテム的な存在です。
PRP(多血小板血漿)は血液から血小板部分を抽出して回復成分をかき集めて悪い場所に打つことで回復を早めるというコンセプトの治療です。
体のどこかを怪我した時、骨、靱帯、腱、筋肉などの組織が壊れ炎症を起こします。PRPは炎症を早期に抑えて、さらにこれらの組織修復を促進して治癒過程を早め、いわゆる「再生医療」に該当します。
海外では2000年頃から行われており、日本では2010年代からトップアスリートを中心に少しずつ広がり始めました。
ここから先は
1,893字
/
5画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?