見出し画像

読了メモ 小さな習慣

(この記事は3分以内で読めます)

概要(GOTO所感)

何事も行動が伴わなければ成果にはつながらないが、人間の多くは自分の行動を過大評価してしまう傾向にある。途中でやめてしまうことが一番大きなリスクである。ならば、そのリスクを最小限に抑えることが一番大事(腕立て伏せ毎日1回チャレンジなど)。継続さえ伴えば、いつでも目標に対しての道筋を描ける。また、満足感をもって(行動の多寡によらず)次の行動に繋げられる。
要は、続けている限りは目標に近づけるしそれが一番大事だということ(到達度合が八合目だとしても、それ自体に価値がある)。そのような意志の力は脳に良い効果をもたらし、生きていく上でのポジティブな感情や幸福感をもたらしてくれる。

印象的だった内容ピックアップ(一部GOTOの解釈あり)

・習慣化することが大切、そのために目標は低く設定し、継続することに脳を慣れさせることが大事
・意志の力>モチベーション。モチベーションするために苦慮しているなら、小さな一歩を踏み出した方が良い
・脳は変化に強くない。初めの敷居を下げてやることで脳に変化をもたらす
・小さな習慣は10分以内に終わるものにするべき、またその習慣は"ばかばかしいほど小さく"するのがポイント
・小さな習慣をすることで、脳を満足させる、そのことがさらなる週間の継続に繋がる
・小さな習慣のルール(ピックアップ);目標以上にやらないことと、過度な期待を持たずにやること、習慣化する中で、小さな習慣が簡単な課題であることを思い出すこと、幸せを感じること、小さな課題を増やす場合は徐々におこなうこと。

まとめ(GOTO所感)

noteの記事執筆継続も小さく初めて習慣化することが重要と認識した次第。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?