見出し画像

【本】本を読もう。楽しい英語の本を読もう。

 本を読むのって、いいですよね。

 本って、英語でいうと、ブックですよね。

 英語が、本で勉強出来たら、いいですよね。

 私は、アマゾンを散策するのが趣味なのですが、ちょっと、いい本を見つけちゃったんですね。

 その本を、紹介していきたいのですね。

 まずは、『英語のハノン 初級 ――スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル 』です。

 やりなおし英文法って響きがいいですよね。

 しかも、スピーキングのためにってところが、すごく惹かれますよね。

 英語って、スピーキングのとこが、やっぱ、ネックですよね。

 いくら筆記テストで、点数がとれたとしても、存外、スピーキングのとこが、難しくて、そこまでの感じのままで、時が過ぎていく、みたいな感じのとこ、ありますもんね。

 だから、やっぱり、スピーキングのためのやりなおし英文法って響きが、すごくいいですよね。

 英語って、憧れがありますもんね。

 ヘロー、イングリッシュ、みたいな、ハローじゃなくて、実際は、ヘローっぽい感じ、みたいな。そういうイメージなんですけど、英語って、実際、日本語のイメージの英語と、だいぶ違いますもんね。

 だからこそ、学びなおしたい、そう、やりなおしたい、ってとこ、ありますよね。

英語のハノン 初級 ――スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル 』で、やりなおすの、いいかもしれないですよね。

 ほかには『A4一枚英語勉強法 見るだけで英語ペラペラになる』を見つけました。

 英語がペラペラって、もう、絶対、憧れですよね。

 なんで、英語を学びたいかっていうと、ペラペラになりたいんですよね。

 筆記じゃなくて、ペラペラの英語を、喋りたいんですよね。

 いや、もちろん、いろんな英語の要素を理解しなきゃっていうのは、わかってるんですけど、でも、一番は、英語がペラペラになるってとこなんですよね。

 映画みたいな感じで、流ちょうな英語が、喋りたいんですよね。

 見るだけで英語ペラペラになるってフレーズ、すごい魅力ですよね。

 映画の中のキャラクターみたいに、滑らかな英語、喋れるようになれたらいいなあって、すごく思う。かっこいいもの。

 『A4一枚英語勉強法 見るだけで英語ペラペラになる』って本、すごく、良さそうですよね。タイトルが、すごく魅力的だもの。

 今回は、久しぶりの記事でしたが、英語に関する俺のスタンス、みたいなものから、英語の記事を書きました。

 読んでくださって、ありがとうございます。あ、いや、サンキュウ。いや、センキュ。それでは、おつかれさまです。

おしまい


いいなと思ったら応援しよう!

gorojy
よろしくお願いしますッ!

この記事が参加している募集