![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74961767/rectangle_large_type_2_f3f69bead4958877c57fa719239ab064.jpeg?width=1200)
Photo by
_yuurilife
花粉症にも印度3(ごま油点鼻)
まいど〜!
花粉症に印度シリーズ。実は私が点鼻油に興味を持ったのは鼻炎が酷いからではなく、
「脳の解毒!」
確かこんな言葉をアーユルヴェーダの本で読んだからでした。
うろ覚えなのですが、腸洗浄とかマッサージとか多分色々と解毒の方法はあると思いますが、脳の解毒ってそういえばどうやって。。。???
当時、軽く解毒変態だった私はこれに飛びついた訳ですが、その頃は本に書いてあった点鼻薬(多分ナスヤオイル)を印度屋に行って探したりしたのですが見つけられませんでした。(泣)
で、仕方が無いのでごま油で代用。
この場合はアーユルヴェーダのマッサージ用のごま油を使って下さい。角屋ごま油は向きません。自分で作るのなら、煎ってない太白ごま油を一度火にかけて加熱するそうです。詳しくは調べてね。
私も大概色々溜め込んでいたようで、アーユルヴェーダ用のごま油の点鼻だけでもかなり効きました。若し、ナスヤオイルとかの臭いがどうしても駄目な場合はこういうので始めてみて下さい。
夏はココナッツ油とかも使っています。
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
![村田明子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52636174/profile_d2597e430805c2d5b105a7d689c1e908.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)