見出し画像

耐熱ボウルでカレーを作る

GW明けはあまりやる気が出ない。今年はカレンダー通りで、木曜日、金曜日と出勤した後、また休み。

そんなわけでお弁当作るのもダルい…と思ったけど、後1日だけ出し、お昼の外もお弁当を買ってきて食べるのも、お店で食べるのもダルい。

そんな時は手抜き弁当。ボウルで出来るカレーにする。冷蔵庫にはピーマン、玉ねぎ、ナス、豚コマ。

まず玉ねぎのみじん切り、ナス、豚コマを耐熱ボウルに入れて600Wのレンジで2分。

画像1

そのあとみじん切りのピーマン

そしてカレールーとケチャップ、中濃ソースで味付けするだけ。

画像2

最後に混ぜて完成。

画像3

解凍していたご飯がことのほか少なめのだったので、ご飯とカレーの間に水菜をはさんで三層構造にする。

手抜き弁当でも、お昼ご飯があると思うとやっぱり嬉しい。では行ってきます。

いいなと思ったら応援しよう!