
習い事復帰したよ!!
ここ2ヶ月くらい、自分が一番叫びたい言葉がこれだった。
11月末に風邪をひいたのがそもそもの始まり。
コロナ、インフルエンザの検査も陰性。
2日で熱も下がったものの、激しい咳が止まらない。
(1ヶ月くらいずっと続いていた。)
そうこうしているうちに咳のしすぎで、肋骨にひびが入る始末。
習い事ところか、寝る時や体を起こす時など、日常生活にも影響が出てしまった。
肋骨のひびは、完治まで2〜3ヶ月かかると聞き、ショックを受ける。
日課にしていたラジオ体操も、体を反らすと痛みが出てしまったので、中断せざるを得ない。
基本的には治るまで運動は難しいと聞いたけど、活動量を落とすと体力も落ちてしまう。
なので、運動量は歩くにより稼ぐことにした。
咳が出ていた時は、食事もうまく摂ることができず、体重が落ちてしまった。
(みんなにも痩せちゃったね・・・と言われてしまった。)
幸い食欲自体は順調に回復していったので、咳が治ってからは意識して食べるようにしていた。
そのおかげで、減ってしまった体重も戻ってきた。
昨年の12月中旬からリブバンドを装着しつつ、生活していたけど、1月中旬に外す。
そうこうしているうちに、ラジオ体操をやっても痛みは感じなくなってきた。
1月末にはほぼせきも、肋骨の痛みも完全に引いていた。
2月から復帰できる!と思っていたら、2月1日に親知らずの抜歯が入った。
抜歯後稽古できるかな、と思っていたら
「2〜3日は運動を控えてください」と注意書きに書かれていた・・・。
(出血も止まらなかったので、断念・・・)
そして待ちに待った土曜日。
やっと稽古着に袖を通して、稽古場に行くことができた。
約2ヶ月ちょっと、身体を動かせていないことに不安もあったけど、
気持ちもスッキリしたし、何より楽しかった。
日曜日の午前中も稽古に行ってきた。
土曜日の稽古もあり、早速筋肉痛が出てきたけど、それすらも嬉しい。
ただの風邪だと思っていたけど、こんなに長引くとは思わなかった。
だからこそ、これからは予防が大事なんだ、と改めて意識しよう。