![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147975982/rectangle_large_type_2_f14a364957ed43147ddf0310b9414f30.jpeg?width=1200)
【ミニチュア】バゲット作成🥖
こんがり焼けたバゲットのミニチュアを作成しました。
クープ(切込み)の立体感と、焼き色にこだわりました。
以下、制作工程です👇。
![](https://assets.st-note.com/img/1721518683436-cT2oNtgNzp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518750853-TFCjWk2Sjg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518772288-b9TlVJpox1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518791448-essyx8TXMY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518811297-r7tCFaxJQ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518859349-Tzt2p6afvC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518850781-TsJoBkLOYw.jpg?width=1200)
パンの複雑な凹凸は、エポキシパテで原型を作成して複製する手法の方が(最初から粘土で造形するよりも)メリハリが出るような気がします。
こんがり焼けたバゲットのミニチュアを作成しました。
クープ(切込み)の立体感と、焼き色にこだわりました。
以下、制作工程です👇。
パンの複雑な凹凸は、エポキシパテで原型を作成して複製する手法の方が(最初から粘土で造形するよりも)メリハリが出るような気がします。