![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121093651/rectangle_large_type_2_1257d04988f1d71b19e95b43fab035f3.png?width=1200)
奇跡の道のり
本日のアーカイブです。
【奇跡の道のり】
~私たちの秘訣~
この事業を立ち上げてから
まだ1年半という短い時間しか経っていないのですが、
とにかく濃厚な時間を過ごしてきました。
感覚としては3年?5年?(笑)
それくらい歩みを進めてきた感覚です。
たくさんの方に出会い
たくさんの環境にも触れ
毎日、毎日
あーでもない
こーでもないと
本気でメンバーと目的の擦り合わせをしてきました。
本気で熱が入りすぎて
ヒートアップしちゃうくらい
議論を交わすこともあります。
そんな日々の中で
最近ある質問をよく受けるようになりました。
【この短い期間にここまで展開していける秘訣はどんなことですか。】
とてもとても
ありがたい質問です🙏✨
ご連絡下さる皆様、ありがとうございます。
正直言うと展開が拡がっている感覚はあまりなく、目の前にあることを大切にしてい
たらこうなっていたという感覚が一番近いように思います。
私たちがとにかく大事にしていることが
秘訣となるならば
それは2点。
⭕目的をとことん磨くこと。
⭕1人のチカラより仲間と合わせるチカラを大切にすること。
アーカイブで話したことの要約ですが、
力になれるメッセージになっているといいのですが、
たくさんの方の手をお借りしながら
軸をぶらすことなく歩みを進める。
そして発信し続ける。
もうホント
失敗も数知れず(笑)
積み上げた小さな積み木を
何度も何度も崩してきました。
違和感を違和感のままにしないでいたら、
素晴らしい人生を送る人に出会い
環境に出会い
今の私たちに辿り着きました。
まだまだ磨きを掛けていくところは数知れずですが、私たちが歩んできた経験が誰かのお役に立てたら幸いです!
奇跡の日々にココロから感謝です☺️
ーーーーーーーーーーーー
横浜市旭区 森のまなびやは
子どもたちを地域の真ん中に
世代を越えて繋がるサードプレイス
【自然と人が巡り合う循環型コミュニティ】です。
●活動理念●
人と自然と調和と 循環する暮らし
●Mission●
いのちはぐくむ
めぐるいのちの輪を次世代へ
●Vision●
人と人とが織り成す豊かさを紡ぐ場は、全国の文化や風習と融合し、暮らしの中に溶け込んだサードプレイスとして各地に創設。地域だからこそ繋がる、人と人とが織り成す豊かさを多様なカタチでご提案。
●Value●
人生は冒険
大人も子どもも誰もが地球の子ども
いのちまるごとありがとう
ーーーーーーーー
もっともっと
自分が好きになる♡
地域と繋がる居場所で
お会いできるのを
お待ちしております♡
✨🌳✨🌳✨🌳✨
#森のまなびや
#人暮らし自然
#子どもたちを地域の真ん中に
#サードプレイス
#多世代交流
#支え合う暮し
#学びのカタチはさまざま
#みんな違ってみんないい
#未来へつなぐ
#自分を大切に
#ホームスクーリング
#子育て支援
#介護予防
#お帰りただいまの居場所
#横浜市 #横浜市旭区
![](https://assets.st-note.com/img/1699396081077-afBOoGo1QV.png?width=1200)