駅からさんぽ ~ 西江井ヶ島駅編 ~
こんにちは。お久しぶりです。
ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。
今日は久しぶりにnoteを書こう!と思い立ちまして、ぶらりと散歩に行きました。
今回のルートは西江井ヶ島駅から南に下り、海沿いを自転車で駆け抜けました。散歩したこの日は、とても気持ちの良い天気で、本当に撮影日和でした。とはいえとても暑かった!でもこの太陽の明るさ高さがいいんですよね!
今回のルートは西江井ヶ島駅を出発し海沿いを自転車で走り抜けるコース
それでは行ってみましょう!
出発の場所は、山陽電車 西江井ヶ島駅です。
① 山陽電車西江井ヶ島駅
駅舎がいつの間にか新しくなって純和風な佇まいです。(以前は券売機と改札口だけの小さな駅でした。)
どこか城下町にある建物の雰囲気です。私はこの感じ好きです。
波の模様でしょうか。
電車が入ってきました。山陽電車の新型車両かな。
では駅を出て左へ進みます。南へ下ってみます。
昔ながらの駅前です。
少し進むと昔ながらの建物が見えてきます。壁の木の色合いが歴史を感じさせてくれます。あの筒?は何だろう?気になります。
白い洋館が見えてきました。
Eigashima Distillery、江井ヶ島蒸留所の看板も。ここではウイスキーが作られているようです。
白い壁がとても映えます。
ここは江井ヶ嶋酒造株式会社です。明石の総合酒類メーカーです。
② 江井ヶ嶋酒造株式会社
歴史を感じますね。こちらでは7つの木造蔵があり、昔から変わらずお酒造りをされているそうです。
では先へ進みましょう。
海が近づいてきました。
少し奥に見えている島は、淡路島です。突き当りの防波堤を右方向へ向かいました。海を左手に進むと、階段があります。その階段を上ると・・
防波堤の高さまで上ることができます。暑い~!夏の景色ですね。淡路島も見えます。海の音が心地よい。左手の細い道路はサイクリングロードとなっていて、自転車がよく行き交っています。
③ 綺麗な眺めが楽しめるスポット
スロープと階段状の椅子が作られていて、景色を眺めることができるようになっていました。
カメラから覗いた景色、綺麗です。せっかくなのでもっと近づいてみましょう。
大きな石が海岸には埋められています。足をつけるぐらいならできそうかな。
海の水は澄んでてなかなか綺麗です。ここは海を見ながら語らうところですね。
うみをバックに振り返ると江井ヶ嶋酒造株式会社さんの黒い建物が見えます。
スロープには魚や色んな模様がありました。可愛いですね。
では先に進みましょう。
サイクリングロードを東方向へ進みます。本当によいお天気です。
④ 蛭子神社
左手に蛭子神社があります。商売繁盛!改めてお参りに来よう。今日は先へ進みます。神社内には紫陽花も咲いています。花びらが可愛い!
⑤ ながさわ江井島酒館
ちょっと寄り道してみます。地ビールが気になります。徳利(とっくり)博物館まであります。
ここで地ビールが作られているそうです。ビール工場も見学ができます。
広い駐車場も完備されています。お土産買ってみました。ゴール間近の江井ヶ島海岸近くで写真を撮りたいと思います。
お店の目の前は海です。お土産屋さんの二階はカフェになっているので、海を眺めながらお酒を飲んだり食事が出来るようです。
では先に進みましょう。
海へと続く赤根川です。
左手には住吉神社です。
神社近くに船着き場です。
⑥ 江井ヶ島海岸
江井ヶ島海岸に到着しました。夕方の少し涼しくなった時間帯もよい雰囲気です。
江井ヶ島海岸の前にも、西江井 住吉神社があります。
近くにあることでなかなかじっくり見ることが出来ていませんでしたが、改めて見てみると立派な神社です。
ここから眺める景色も綺麗でした。いつも見ている海の景色ですが、カメラを覗いてみる景色はまた格別です。
今回のお土産は・・・地ビール!そんなにお酒が得意ではないのですが、こんなに暑いとビールを飲みたくなります。今日の晩酌が楽しみです。。
写真 左が“セゾンビール”、右が“明石海岸ビール”。明石・江井島発の100%手作りの地ビールです。
駅からさんぽにお付き合い頂きましてありがとうございました。じっくりいろんな景色を眺めて、カメラを覗いて、シャッターをきる。普段何気なく目にしている地元の風景が、ファインダーを通して見ることで、改めて魅力的なところなんだなぁと感じることができ、大満足のおさんぽになりました。
次回も駅からさんぽでお会いしましょう。。
この記事が参加している募集
読んで頂きありがとうございます。 『映像制作をもっと身近に、もっと気軽に』という思いでnoteを始めました。 noteでは映像制作に関するtipsや話題をはじめ、ぐっでぃテレビの中の人たちによる他愛のないお話まで幅広く綴っていきたいと思います。