見出し画像

2024年相場振り返り&2025年相場展望

 この間、クリスマスソングが流れていたと思ったら、
あっという間に2025年を迎えました。今年もよろしくお願いします。

 2024年の米株相場をけん引したのは、AI半導体メーカーのエヌビディアでした。果たして、今年もマグニフィセントセブンなどの大型ハイテク株が中心になるのか? 新たな業界、業種の台頭にも期待したいもの。
 ここ最近軟調ではあるが、2024年の上昇率という観点では、金やビットコインの伸びも顕著だった。

 1月20日にはトランプ米大統領の就任も控え、半導体を巡る米中対立がさらに強まり、中国向け事業に影響や、関税強化、移民政策、インフレ懸念など、不透明感が相場心理に大きく影響しそう。
 ただし、米国経済の強さは経済指標にも表れ、いいニューズが長期国債の高止まりに繋がっていて、楽観論と悲観論が交錯。
注意深く日々の動きに注視しながら柔軟に投資を進めていきたい。
 とはいえ、昨年も紆余曲折ありながら、終わってみれば、ナスダック総合は31.5%、S&P500は24.9%、ダウ平均は14%上昇
※今年さらなる上昇を期待したい個別株7選はこちらから⇩

 思えば、日本は、昨年の元旦の能登を襲った震災から始まりました。
2024年を簡単に世界情勢など振り返ってみましょう。
 2024年の流れを把握せず、2025年の展望もできませんので、ぜひ以下読んでみてください

ここから先は

542字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?