![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79962671/rectangle_large_type_2_f123efea14929c225f1538971456ac94.jpeg?width=1200)
グッテnote就労④「みんなのくらしとお仕事図鑑」abqさん編
皆さんこんにちは。グッテnote編集部、サポートスタッフのランです。
私たちの運営する、IBD(潰瘍性大腸炎・クローン病といった炎症性腸疾患)患者さんとそのご家族・パートナーの方のオンラインコミュニティ「Gコミュニティ」では、病気とともにどのように働くかという就労に関する相談やお悩みも多く寄せられます。
Gコミュニティでは、就労のお悩みにも寄り添えるよう、就労関連コンテンツの充実化を図っております。
今回は、Gコミュニティの「みんなのくらしとお仕事図鑑」というコンテンツをご紹介します。
「みんなのくらしとお仕事図鑑」とは
「みんなのくらしとお仕事図鑑」とは、IBDを抱えて生きる皆さんが日々のくらしをどのように過ごしているかを、図鑑的に紹介するものです。
たとえば、お仕事をされている方の場合は、この仕事をIBDと両立するとこのような生活になる、と具体的にイメージできることを目指しています。
それによって、IBDの皆さんの仕事と治療、生活の工夫が可視化されたり、色々な職業を知ることで就職活動における手助けになればと思っています。
また、雇用される仕事をしていらっしゃらない方(学生さん、主婦・主夫や自営業、治療に専念している方)のくらしも、今後は取り上げていき、IBD方のくらしに関して幅広い視野を得ることができるようにしたいと思っています。
お仕事図鑑の第1弾は、2021年6月に行われた就労イベントの登壇者のabqさんでした!
abqさんご登壇の就労イベントの様子は、こちらのnote記事からご覧ください。
では、以下ご紹介いたします。
くらしとお仕事図鑑① クローン病患者 abqさん
abqさんは、クローン病歴23年の患者さんで、情報システムサポートのお仕事をなさっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1654323113765-FLNaEFZa5n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654323223269-Vl6Jd3icES.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654323322648-6vZ35ENZjZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654323329776-v9Gy9p5bt6.jpg?width=1200)
abqさんのお仕事図鑑を読んで
これを書いているサポートスタッフ・ランも潰瘍性大腸炎の当事者ですが、なかなか他の患者さんの働いているスケジュールや工夫などを詳しく見聞きする機会はないので、お仕事図鑑を大変興味深く拝見しました。
abqさんはクローン病に加えてオストメイト、短腸症候群でもあるので、そういった方のリアルな日常が垣間見える、貴重なお仕事図鑑なのではないかと感じます。
abqさん、お忙しいところ、お仕事図鑑の作成ありがとうございました!
abqさんは病歴も長いベテラン患者さんなので、随所に今までの様々なご経験から培ってきた、生活と治療・お仕事を両立させる工夫がなされているのではないでしょうか。
他のIBD患者さんや一般の方にとって、このお仕事図鑑がご自身の「くらしとお仕事」、そして病気を抱える人の「くらしとお仕事」を考えるきっかけになったらいいな、と思います。
就労イベントのご案内
「みんなのくらしとお仕事図鑑」abqさん編はいかがでしたか?
グッテでは、今年も田辺三菱製薬株式会社様との共催で就労イベントを開催いたします!
「IBDとともに働き続けるコツ〜就職活動編〜」
日時…2022年7月23日(土)14時00分~16時00分
対象…IBD患者さん、またはそのご家族・パートナー
形式…オンライン (Zoom)
イベント詳細とお申込みはこちらの記事をご覧ください。