
【喜多方ラーメン】しじみ香るスープ!

福島県喜多方市といったら
喜多方ラーメン!
本日は、、、
【農家レストラン 塩川屋】

蔵のような外観が洒落てますね
内装も蔵を活かした造りになっています
さすが、蔵のまち喜多方!

まずは、スープ、、、
旨い!
しじみの主張は控えめですが
貝の旨味と塩味が絶妙にマッチし
飲み干せる自信しかない淡麗なスープ

そして、麺、、、
つるつる!もっちもち!
熟成された多加水麺に
エゴマ豚のチャーシュー
そして、添えられたアスパラガスに白髪ねぎ
エゴマ豚の甘みのあるチャーシューは
やわらかくて、歯いらない(笑)
アスパラガスは、福島県の会津産のもので
甘みが強いのが特徴、スープとの相性も
ばっちりで、添えられてるとテンションあがる
美味かった~
また食べたいな、、、
ということで
もう一杯!おかわり!

次は、醤油!
なるとの【喜】の文字が映えますね
意外と背脂特有のしつこさがなく
麺に絡みつく背脂が甘くてうまい!
背脂でスープがマイルドになり
潮ラーメン同様、飲み干せるスープ
/
すみませ~ん🤚
餃子、追加でお願いしま~す!
\

羽つきの円盤餃子
ラーメンでお腹いっぱいでも
ひとつ、またひとつと求めてしまう
、、、、、、なぜだろう?
この餃子、チャーシューと同じく
エゴマ豚を使用した餃子なんだって!
どうりで箸も進むわけだ

じゅわっと甘い肉汁が溢れる
ジューシーなメンチカツも
エゴマ豚を使用した逸品です

とても美味しかったです
ごちそうさまでした!
喜多方では、朝ラーといって
朝7時~営業しているラーメン店が
たくさんあります
営業日時をチェックしてから
お店に行って堪能してくださいね
「農家レストラン 塩川屋」
また食べに行きます
