![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161397177/rectangle_large_type_2_d5c069cdc0b4f4373a27222030810b2d.jpeg?width=1200)
いにしえの神事をはるかに思う 長野県蓼科にて
所用で長野県の蓼科へ行く。
どのくらい寒いのだろうか。こちらは最高気温が20℃近い日があるせいか、天気予報で1ケタの気温を見ても今一つピンとこない。さすがにまだ冬の上着はいらないね、と秋物を数枚持って行くことにした。
時間があれば紅葉を見にどこかに寄れればいいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1730929425-6RrHzPwANxQlB87cyXmkpCF5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730929425-fowasiCUBk9LznDbNgepOtjy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730929426-J9lIS8TMaXECLUwoKyfDgzbA.jpg?width=1200)
昔々、軽井沢へ向かう時の車酔いのピークだった碓氷峠
高速道路ができて峠越えをしなくて済む ありがたい🙇
この秋はじめての新そば
![](https://assets.st-note.com/img/1730929426-xQ19EZbF65nhwUOKkjgJ0YAN.jpg?width=1200)
新そば♪新そば♪
天ぷらそば と もりそばを注文した
天ぷらは、海老2本、しいたけ、ししとう、
さつまいも、なす、玉ねぎでした😋
![](https://assets.st-note.com/img/1730929426-KBFgXm6a0VpljWOM9NizSYUJ.jpg?width=1200)
もっと辛くてもOKです👍️もと江戸っ子なので
ポテトサラダもねっとりしていて美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1731281630-Ak0uPsbEwJcg2DQYH5KdIX64.jpg?width=1200)
蕎麦だけでなく他の料理も美味しそう
また来ます♡
御射鹿池は紅葉してるかな?
県道40号線で佐久から蓼科へ向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730929426-v6ZkVM0KYshnpEHBGOaNJbXl.jpg?width=1200)
今日は猿も鹿も姿が見えない
蓼科へ抜けたら晴れていた☀
まだ少し時間に余裕があるので、蓼科温泉方面に寄り道する♪
![](https://assets.st-note.com/img/1730929427-s2qoKDLMOe9V3lzxUEdupt67.jpg?width=1200)
渋温泉と明治温泉への道には
合わせて66体の観音様がいらっしゃる
御射鹿池用の駐車場に停める。平日なのにそこそこ人がいる。皆さん「キレイ〜」と呟きながら写真撮影をしている。
池のほとりには近づけないので歩道から眺める。
![](https://assets.st-note.com/img/1730929427-FpuL3eTboD9MhtnfBd2WVRIK.jpg?width=1200)
この辺りで神に捧げる牡鹿を射る
「御射山御狩神事」があったと言われている
東山魁夷の絵「緑響く」のモデルとなった場所だ
実際に絵を見たくなった
きっと訪れる度に雰囲気が違うのだろう。今度は早朝に来てみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1730929428-32f08zyYUQMedXjgosShFqRx.jpg?width=1200)
そろそろ街へ降りる。
日なたはポカポカしていてそれほど寒くない。長袖にウインドブレーカーでなんとか大丈夫。
![](https://assets.st-note.com/img/1730929479-5VhuOj84Px1UlCT0EbILkpwA.jpg?width=1200)
この時期はなんと観光バスも立ち寄るらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1730929479-EduebYWACH8VmtvcNh9lo3fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730929479-ZKyVslurY9XRIiUPoNwHt15S.jpg?width=1200)
旅籠屋 茅野店にチェックイン
今回は一応旅行ではないので、立地が便利&シンプルな旅籠屋に泊まる。部屋に歯ブラシやスリッパは用意されていないので持参する。その分お得な料金だ。
チェックインの時に現金で支払いを済ませるので、チェックアウトの時は鍵をフロントのボックスに入れればOK。
今日は満室みたい。でも静かだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1730929479-85EYfo9gLjPBH7a41lbRqZQh.jpg?width=1200)
コーヒーなどのサービスあり
![](https://assets.st-note.com/img/1730929479-lJBW7uakyb5sArUVzpvg120O.jpg?width=1200)
掛かっている絵はどれもメルヘンチック💕
掃除が行き届いていて気持ちよく泊まれる
女神湖は雪❄
翌日は、たてしな自由農園へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731309191-rcAy65nlgFHs1q0GUZkwuWbi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731309191-gWZwPdiKoyhqBrO0k4FsJRac.jpg?width=1200)
昨日はなかったような…
さあ、用事も済んだので帰ります💨 佐久方面へ向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731309376-YzkMpm94qi7PwdErWJKU1CRy.jpg?width=1200)
この日は東京で木枯らし1号が吹いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731309191-EuydTmOo15IAYHeUjxMNpcKa.jpg?width=1200)
車の外にいられないほど寒い😵
やっぱりダウンジャケットがいる
蓼科で買った美味しいもの
![](https://assets.st-note.com/img/1731309191-vhrmeiZcAWK4jNVdPSDfuRMO.jpg?width=1200)
ジャムやドライフルーツはスーパーツルヤ立科店で購入した
ルバーブはジャムにする
ブツブツ切って砂糖と煮るだけなので簡単♪
名月というリンゴを初めて食べた。
黄緑色と黄色のグラデーションに部分的に薄く紅が差している。ひとくち食べるとマスカットとリンゴを合わせたような爽やかな甘い香りが広がり、酸味はなく、ひたすら甘い。硬すぎず柔らか過ぎず、シャリシャリとした歯ごたえがある。トキも好きだから名月も好み♡
![](https://assets.st-note.com/img/1731645784-IC4gn7bHTmVparGfO0WLxyEu.jpg?width=1200)
フルーティーなコスタリカのやや浅煎りは
軽やかなリンゴの香りを引き立てる
次に蓼科に行くのは春かな。
蓼科湖から乙女滝までのコースを歩きたい。
何度も訪れている蓼科だけど、まだまだ行ってみたい場所がたくさんある♪