
姿勢改善は習慣化が必要。リマインダーを活用しよう!
今までお伝えしてきた姿勢改善のための語りかけでは、なるべく記憶に残り、再現しやすいようにイメージに働きかけてきましたが、繰り返し実施しないと効果がありません。習慣化が必要です。
そのための工夫として、スマホのアプリのリマインダー機能を活用することを提案します。iphoneにはデフォルトで、実施しなければいけない予定などを通知するためのリマインダー機能が装備されています。
これに、今までご紹介してきた姿勢改善の語りかけやエクササイズの語りかけを時間を指定して入力すれば、毎日決められた時間にリマインダーがその語りかけをスマホに届けてくれます。
通知画面はこんな感じです。

アラート音も設定できます。バイブ機能を使っていれば振動で教えてくれます。
習慣化を加速させるリマインダーの設定方法
設定例として、繰り返しの間隔を5時間にして、平日の就業中に午前と午後の1回ずつ、姿勢改善の語りかけ「あなたはボクサーです。ちょっとだけ相手のボディーブローに気をつけてみて」を通知するようにします。














姿勢改善の語りかけを新たに加えたいという場合は「新規」をタップして新しいリマインダーとしてメッセージを追加できます。(下のキャプチャー画像参照)
姿勢改善のエクササイズの語りかけを追加したい、という場合には新しくリストを追加した方が確認しやすいと思いますので、「リストを追加」をタップして同じ手順でメッセージを追加して設定していきます。(同下のキャプチャー画像参照)

「~ツボる語りかけで姿勢改善、生産性アップ~ 脱力系コーチングとリマインダーでデスクワークが変わる」目次ページへ