見出し画像

好きそうな顔

「ガリ好きそうな顔してるのにね」

友人に言われた言葉が忘れられない。

彼女とは大学の同期で、お互い就職して社会人になっても、どちらからともなく連絡して定期的に会い、独身時代は休みを合わせて旅行に行く仲だった。

10年以上前になると思う。
その日は休みを合わせて東京旅行に出かけ、お互いの行きたい場所を回る事になっていた。

友人が選んだ先は“築地”だった。

食べる事が大好きな私。
反射的に海鮮の口になり、友人の提案を喜んで受け入れた。

〜築地に向かう道中〜

  私お寿司は大好きなんだけどさ、ガリは苦手なんだよね。

友人 そうなの?ガリ好きそうな顔してるのにね。

  え?

友人 私さ、生魚ダメでお寿司食べられない。

  え?(2回目)

まさかの角度から友人のカミングアウト。
生魚が食べられないのに、築地に行きたいと言った彼女の目的とは一体何だろうか。
友人に聞くと「築地の雰囲気を見たかった」との事だった。

とにかく食べる1択だった私は、そういう目的もあるのかと驚いた。

  あのさ、ここまで来たら私お寿司食べたいんだけど、1人で食べてもいいかな?

どうしても我慢できそうになかったので、友人に確認すると「いいよ」とすぐにOKが出た。

築地場外市場に到着すると、“どて煮”“卵焼き”など生物以外のメニューもあり、ひと安心。

まずは友人の目的である“築地の雰囲気”を味わう。ブラブラしながら、2人で何を食べるか考える。

ただただ楽しい時間。

食べ歩きを楽しんでいると、屋台のお寿司屋さんを発見した。

  ちょっと行ってくるね。別行動する?

友人 待ってるよ〜

そう言ってカウンターに座る私の横で、友人は立ち見して待ってくれる事になった。

注文をすると、目の前で板前さんが握ってくれる。贅沢だなぁと思う一方で〚1人だけ食べるの気まずいなぁ〛と思いながら待つ。

寿司下駄と呼ばれる木製の台に、握りたての寿司が乗って目の前に届く。

カッパ巻きがピカッと光って見えた。
〚これだ!これなら一緒に食べられる!!!〛

  カッパ巻き食べる?

友人 きゅうり苦手なんだよね。

  え?(3回目)

救世主かと思われたカッパ巻きは、友人の苦手な食材だった。

ちなみに友人は生魚ときゅうり以外の好き嫌いは本当になく、普段は何でも美味しく食べるタイプだ。

ここにきて苦手な食材が被ってしまった。

 じゃあ…ガリ食べる?

私はガリのみを食べる友人に見守られながら、黙って1人で寿司を食べた。



あれから時は流れ、私達は結婚しお互い地元から離れた場所で暮らしている。

会えない間、私はピクルスにハマり、とりあえず甘酢に漬ける作業を家で繰り返していた。

ある日スーパーで新生姜を見て、とりあえず漬けたくなった。購入した新生姜を薄く輪切りにし、サッと湯引きしたあと甘酢に漬ける。

なかなか美味しくできたので、夕食で新生姜のピクルスを出すと夫が「このガリ美味しいね」と褒めてくれた。

、、、ガリ?そうか。これはガリなのか。

苦手だったガリが、食べられるようになった。
いや、むしろ好きになっている。

久しぶりに友人に連絡をしたくなった。

あの頃よりも、私は“ガリが好きそうな顔”になっているだろうか。

自撮り写真を送りつけてみようと思う。



いいなと思ったら応援しよう!