見出し画像

年明け早々まさかの緊急入院!?そこで気づいた生き方を変える3つの大切なこと③ぐるぐる思考を止めた、たった一言

こんにちは マインドフルネス瞑想講師のゆめつむぎです。
入院をきっかけに気づいた「生き方が変わる3つの大切なこと」。
最終回は、「ぐるぐる思考」をピタッと止めた たった一言 をシェアします!

①頭の中は心配や不安でぐるぐる・・止まらない思考

症状がすこし回復し始め、息をするのが少し楽になった頃、少し考える余裕ができたのはいいのですが頭の中は・・・

●いつ退院できるんだろう。まだまだかかりそう。
●せっかく新年計画を立てたのに、台無し
●仕事も遅れを取り戻すの大変・・・
●家のこともできていない。どうしよう・・

とネガティブなことばかり考えてしまってどんどん落ち込んでいました。
気づけばぐるぐる悪い方へ悪い方へと考えてしまっていました・
もしかしてこのままずっと入院なのでは・・・

そんな不安に押しつぶされそうになった時、ふとある一言が浮かんだのです


②たった一言で、ぐるぐる思考が止まった!

それは・・

「そのシナリオたのしい?」


え?シナリオ?
ハッとしました。

そうか!わたしが考えていることは、今自分で勝手に頭の中で作り出しているんだ。

映画やドラマのように、まだ起こってもいないシナリオを描いて落ち込んでいたのです。

「思考が現実化する」というのは常々意識して過ごしていたのに、無意識に頭の中は不安なこと、この先の心配で一杯で勝手に暴走していたのです。


③楽しくないなら自分の望むシナリオにしよう!!

そうか!こんなシナリオ楽しくない!
楽しくないなら自分の望むシナリオをつくればいい!と思ったのです。
そう考えて 今度は自分の望む明るいシナリオに変えていきました。

◆症状が良くなって退院して家で笑っている自分
◆植物に水やりをしてくつろいでいる自分
◆コンテンツを作って読者やクライアントに喜ばれている自分

するとどんどん楽しくなってきたのです。
希望が見えてきました。


ぐるぐる思考を止めたいとき、「シナリオ」を見直してみましょう!

あなたもぐるぐる思考を止めたい そんなときこの言葉を思い出してみてください。

「そのシナリオ楽しい?」
もし楽しくないなら自分の望む「望むシナリオ」を描いてみましょう。

望むシナリオを描くポイントは

  1. 紙とペンを用意して、自分が楽しいと思う未来を書き出す。

  2. 「こんな風に過ごせたら最高!」と思うことを自由に想像してみる。

  3. 毎朝、そのシナリオを読むことで、楽しい気持ちになる。

思考は現実を作ります。
だったら「最悪の未来」より「最高の未来」を描いたほうがいいですよね?


⑤あなたの望むシナリオは?
今日の投稿「試してみたい!」と思われたらいいねやコメントで教えていただけると嬉しいです!

「ぐるぐる思考を止める方法はシナリオを書き換えること!」
でも、それを続けるのって意外と難しいですよね。
気づいたときは変えられるけど、またすぐに不安に戻ってしまう…

だから私は、【瞑想】を習慣にしています✨
思いグセが出てしまっても、すぐに整えられるようになった!
その方法を、誰でもできる形でまとめたのが、この講座です!

🔹 瞑想を習慣にすると、こんな変化が!
 ✅ ぐるぐる思考に気づいて、すぐに切り替えられる!
「別の視点」で物事を捉えられるようになる!
心が整い、毎日をもっと穏やかに楽しめる!

これが、「感情に支配されない強さ」

でも、「瞑想って難しそう…」と思った方へ!

私が実践している 『マインドフルネス瞑想』『オリジナル瞑想』 のやり方を、
Udemy講座で わかりやすく&実践しやすい形で解説 しています!

2時間半・18レクチャー・2つの特典付き!
初心者でもできる「瞑想の基本」
「感情のコントロール」が身につく瞑想法
たった5分でOK!毎日続けるコツ
マインドフルネス瞑想とオリジナル瞑想「マインドケア瞑想」が学べる!

そして、実践された方からこんな嬉しいご感想をいただきました

自然と感謝の気持ちが湧いてくる!
感情を冷静に受け止められるようになった!
今までで一番、人間関係が良くなった!

瞑想を習慣にすることで、気持ちを切り替える力・心を整える力 がどんどん身についていきます✨

「私も、ぐるぐる思考を早く抜け出して、もっと穏やかに過ごしたい!」

そう思った方は、今日から一緒に始めてみませんか?😊

👇 受講はこちら!
Udemyコース「忙しい日々の中で心の平穏をマインドフルネス瞑想入門」
https://www.udemy.com/course/mindfulness-1/?couponCode=99692744865A8350A9CD


最後までお読みいただいきありがとうございました! 
また新しい気づきをシェアしますので、楽しみにしてくださいね✨

#マインドフルネス
#ぐるぐる思考

いいなと思ったら応援しよう!